一般社団法人 One for Wan
  • HOME
  • 団体について
    • One for Wan とは
      • 事業内容
      • 沿革
    • 社団概要
      • 代表挨拶
      • 役員
      • 基本情報
      • 事業報告
    • 連携協力
      • パートナー
      • フレンズ
      • 協力団体
  • お知らせ
  • イベント
    • 参加募集
    • 活動報告
  • 3つの事業
    • クラブ活動
      • 参加方法
      • お散歩教習所
      • 平日講座
      • Nature School
      • その他活動
    • 地域連携
      • 世田谷
      • 嬬恋村
      • 三浦半島
      • 鎌倉
    • 動物愛護・普及啓発
      • Swimmy One Wan Project
      • One♡Wan 未来基金
      • One♡Wan Walk
      • 出張授業
      • その他活動例
  • 入会案内
  • ご寄付
    • 寄付について
    • 様々なサポート
  • PHOTO
    • 準備中です…
  • ブログ
  • Menu Menu
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
  • パートナー
  • フレンズ
  • 協力団体

One for Wan Partners

事業の企画から開催まで共にカタチにしていく仲間の方々です。
これまでもお散歩教習所の講師、Nature Schoolのナビゲーターなどをお願いしています。

日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。 

里見 潤 - Jun Satomi -講師http://setahachidog.blog.fc2.com – ドッグスクール One plus

専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。 

西岡 裕記 - Yuki Nishioka -講師http://dogworkszero.net/ – Dog works ZERO

海・山・川・湖、どこでも犬と行くことが趣味です。三浦半島には犬と楽しめる自然豊かな場所がたくさんあります。私もJAYLAと共にみなさんと犬たちが自然の中で楽しく過ごせるようご協力します。 

中瀨 啓子 - Keiko Nakaze -Nature School Navigator
里見 潤

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。
その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。
2012年7月より独立。
出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
 
日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

One for Wan Partners

駒沢公園の散歩教習所に講師の一人として長く参加している里見 潤です。
他の犬に吠えてしまう、散歩が上手に歩けない・・悩みがあって参加する仔も、
ドッグトレーニングをみんなと一緒にやりたいと目的持って参加する仔も、色々な犬と飼い主が参加してくれました。
 
できる、できないの前に、「イヌがイヌらしく、その仔がその仔らしくその場を楽しむ姿を見ているだけで、飼い主も周りも笑顔になる」
散歩教習所はそんな集まれる場だなぁと感じています。
 
愛犬の違う一面が出てくるのも、散歩教習所の魅力の一つ。皆と歩くことができず、やりたくなさそうにしていた仔がどんどん歩くようになり、トレーニング、アジリティを活き活きとする姿を見せ、飼い主も、私たち講師も驚くような姿を見せてくれます。
 
鎌倉、つま恋。「海」と「山」。自然がより凝縮された場での散歩教習所なら、イヌらしさ、その仔らしさもたくさん見られる。
ドッグトレーニングを通して、イヌが楽しみ、飼い主が、周りが笑顔になるのを一番楽しみにしているのはトレーナー二人かもしれません。

西岡 裕記

講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。
その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。
様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。
また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

One for Wan Partners

初めてさいごうさんにお会いしたのは?年前。
さいごうさん、トレーナーの里見さんと一緒に色々話し合いながらお散歩教習所を作っていきました。
駒沢公園近辺のペット関係のお店とどんどん繋がり、あれよあれよという間に、駒沢ドッグストリートを作り・・・、さいごうさんのフットワークの軽さや行動力には驚かされます。
 
その後はお仲間や繋がりも増えて、こまいぬクラブやネイチャースクール、かないぬクラブまで出来てしまい。 とうとう一般社団法人まで設立、すごすぎます。
 
ドッグトレーナーとしてお手伝いさせて頂いてますが、これからもそれだけにとどまらずに、素敵な飼い主さんと愛犬の幸せと笑顔の為に、様々な形でお手伝いさせて下さいねー!
なにより僕も、うちの愛犬達も、いつも楽しく参加してます!

中瀨 啓子+愛犬:JAYLA(ジェイラ)

Nature School Navigator

One for Wan Partners

海・山・川・湖、どこでも犬と行くことが趣味です。
三浦半島には犬と楽しめる自然豊かな場所がたくさんあります。
私もJAYLAと共にみなさんと犬たちが自然の中で楽しく過ごせるようご協力します。どうぞよろしくお願いいたします。
 


<join&supoortのカタチ:事務局より>
 
自然の中で犬と遊ぶ達人達犬。中瀨さん&JAYLAさんのかっこいい姿は人にも犬にもみんなのあこがれですJAYLA さんの姿を見て水をこわがらなくなった犬たちも数多くいます。Nature Schoolでは川遊び、岩礁ウオーク、SUPなど人も犬も安全に楽しめるようにナビゲートしてくださっています。

One for Wan Friends

思いを同じにするフレンズとして、得意なこと・無理なくできることで事業に参加。
写真撮影・見守り・受付などなど。可能性はたくさん!とっても頼りになるみなさんに感謝です♪

オクムhttps://www.instagram.com/yoiyoidogs/yoiyoidogs
ヨシコhttps://www.instagram.com/natsumame314/natsumame314
ジュンコhttps://www.instagram.com/miel2010/miel2010

One for Wan Relationship

One for Wanに賛同してくださる法人・個人の方と連携・協力して事業を展開していきます。

(株) ジャンブルデザインマンhttps://www.instagram.com/jumbledesignman/Jumble design Man
(一社)嬬恋村観光協会https://www.tsumagoi-kankou.jp/嬬恋村観光協会
葉山町役場https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/seisaku/HEA/HEA.htmlはやまエシカルアクション

About One for Wan

犬を愛する人たちとすべての犬たちの幸せを願い、一般社団法人 One for Wan は
活動します。 犬 × 人 × 自然 × 地域 = 多様性 開かれた家・場
“犬と一緒にあったらいいなをカタチにする”

  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
©2021 Copyright - 一般社団法人 One for Wan - Enfold Theme by Kriesi
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
Scroll to top