【0ne♡WanWALK2022】ご報告とお礼

11月13日(日)0ne♡WanWALK 2022

イベント終了まで雨も降り出さず無事開催することができました。

ご参加くださいましたみなさま。企画段階からご協力くださいましたみなさま。おかげさまで0ne♡WanWALK2022は終始あたたかく優しい気持ちに包まれて開催することができました。心より感謝申し上げます。

 

[ご参加]

  • 0ne♡WanWALKのご参加54人、60頭。
  • おはなし会ご参加30人。

[会計ご報告]*2022年11月21日会計報告更新しました!

●収入 107,300円

「One♡WanWALK参加費」合計 96,000円

「One♡Wan未来基金」募金 5,700円

「ポストカード等チャリティーグッズ」 売上げ 5,600円

 

●経費支出 45,941円

「交通費・搬入搬出費用等」34,000円

「記念品・消耗品」5,000円

「チラシ・ポスター・雑費」6,941円

黒門カフェ渚小屋様には会場ご提供、よしひろあさこ様のチャリティーライブご出演いただきました。

スタッフもみなボランティア参加いたしました。

 

収入より経費を除いた全額61,359円「One♡Wan未来基金」とさせていただきます。

以上ご報告いたします。

 

参加費から経費を除いた全額61,359円を「One♡Wan未来基金」とし、小学校出張授業と写真集寄贈に使わせていただきます。

また、奥村ティアラ様、奥村ジュエル様、下水流様、玉谷様からご寄付を頂戴しています。

みなさまに心より感謝申し上げます。

今後は、「One♡Wan未来基金」として活動報告、会計報告をさせていただきます。

 

このたびの0ne♡WanWALK開催にあたっては多くの方があたたかいお気持ちを寄せてくださいました。犬たちがつないでくれたご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

開催前にはお天気が少し心配でもあったのですが、当日、受付を済ませた時にお申込みの方が誰一人キャンセルされることもなく集合されていることに気づき、感激しました。

0ne♡WanWALKでののびのびと楽しそうな犬たちの姿。おはなし会で犬たちの幸せのためにできることをみなさまと真剣に話したこと。ご参加のみなさまと一緒に作った0ne♡WanWALKでした。

 

黒門カフェ渚小屋のオーナーの恵美子様には会場をご提供いただいただけでなく、天候変化にも当日対応できるようにご準備から連絡までずっとお心配りいただきました。

午後は風が強くなりランチ場所は母屋を使わせていただき、第2部のおはなし会も、風を避け中庭で行うことができました。

 

渚小屋での思いがけない出会いから、犬たちもいっしょのライブをしてくださったよしひろあさこ様。飼い主さんと一緒に聴いている犬たちの顔がおだやかでうっとりとして見ている方も幸せを感じました。

 

フォトグラファーのKozue Takahashi様もまた。渚小屋でお会いしたことからあさこさんんと一緒に0ne♡WanWALKにも参加されて、当日たくさん写真を撮って送ってくださいました。

 

犬連れのわたしたちがテイクアウトでも食べられるようランチをご用意してくださったSolaso様。絶品ロールキャベツごちそうさまでした。

Delivery wine shop 365様ありがとうございました。

 

プレゼント賞品をわざわざお持ちくださいましたカールツァイス社の田丸様。おかげさまでクイズ大会も盛り上がりました。ありがとうございました。

 

みなさまのあたたかいお気持ち、お力添え本当にありがとうございました。

 

そして、臨機応変、運営を支えたOne for Wan スタッフのみなさんありがとうございました。

犬丸美絵と斉郷恵とでSwimmy One・Wan Projectを立ち上げ初めてのチャリティーウオークを逗子渚小屋で開催してから4年。再び同じ地で一般社団法人One for Wan として1周年記念となる0ne♡WanWALKを開催できました。

 

「愛犬と飼い主の幸せからすべての犬と人の幸せへ」~未来へのしあわせのバトンパス

わたしたちができることを考えてまいります。

 

一般社団法人 One for Wan  斉郷 恵

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『One ♡ Wan WALK 2022』

■イベント概要 https://oneforwan.org/5017

■主催:一般社団法人 One for Wan (代表 斉郷 恵)

■協賛: 黒門カフェ渚小屋 (会場ご提供)黒門カルチャーくらぶ

https://hoppou-bunka.com/kuromon/

■協力:

・よしひろあさこ https://asakoyoshihiro.themedia.jp/

・「SOLASO(ソラソ)」 https://www.facebook.com/zushisolaso

・Kozue Takahashi @photography_lensmame

・Delivery wine shop 365 https://deliverywineshop365.com/

 

■運営スタッフ

・One for Wan

斉郷 恵https://oneforwan.org/directors/

犬丸美絵 http://shop.inu-maru.com/wp/?page_id=623

・One for Wan Partner

西岡 裕記 Dog works ZERO http://dogworkszero.net/

里見 潤 ドッグスクール One plus/ http://setahachidog.blog.fc2.com

中瀨啓子 Nature School Navigator

・One for Wan  friends オクム/よしこ /じゅんこ

■後援:逗子市/神奈川県

第1回「五感全開!つま♡恋犬」フォトコンテスト結果発表!!

&写真展開催予告!!

広大な大自然。澄んだ水と澄んだ空気。おおらかであったかい嬬恋村のみなさん。
大好きな嬬恋に来ると、犬も飼い主もスコーンと五感全開!最高にいい笑顔になってしまいます。
今年2022年夏には 2日間にわたり嬬恋村で30頭の犬たちとプレ版「つま♡恋犬フェス」を開催しました!
犬たちの幸せそうな顔♪はっちゃけた姿♪♪
たくさんの方に見ていただきたいな~。
参加した方々からも 愛犬の 五感全開! “つま♡恋犬”写真を応募していただいこう!
と、
ここから、第1回「五感全開!つま♡恋犬フォトコンテスト」開催が決まりました。
審査委員長は 写真家犬丸美絵でございます。
   photo:犬丸美絵 五感全開!Danbowさん
それでは、

第1回「五感全開!つま♡恋犬フォトコンテスト」結果発表です!!

👑犬丸花丸賞  落合ハチくん。

♡賞品 犬丸撮影券+プリント(1年間有効・iPhone撮影作品データ一枚・2Lプリント付)
「三浦のイベントでもいつもハジけてるはっちゃん。嬬恋でも最高にハジけた笑顔を見せてくれました!
『嬬恋サイコー!』という声が聞こえますね(^^)」
(コメント:審査委員長 犬丸美絵)

👑One for Wan賞 藤田モモちゃんミントくん。

♡賞品 犬丸撮影券(1年間有効・iPhone撮影作品データ一枚)
「みんなの期待をのせて連なる車がみごと。
くんくん なんか空気がちがうよ
ほーんと 風 きもちいいね
モモちゃんミントくんの会話が聞こえてきそうです。」
(コメント:One for Wan 斉郷恵)

🐾五感全開!つま♡恋犬 みなさんの写真をご紹介します!(順不同)

 

    坂田花音ちゃん&ゴロウくん
      月田ボンちゃん
      中山ポテトさん
    宮岸Lei ちゃん
      松井ミロクちゃん
  大西ひなこちゃん
       川西ソラくん&こむぎちゃん
         らら様と愉快な仲間たち
つま♡恋犬
・自然を愛す!
・嬬恋村が大好き!
 +マナー
みなさまご応募ありがとうございました!
嬬恋村最高ですね!

♡五感全開のOne for Wan スタッフ犬たちも参加します♪

   friendsオクム しまくん&ダグさん&チュンチュン

 friends じゅんこ ミエルちゃん

      One for Wan  斉郷イヴ
       One for Wan  斉郷ぷりん

☆写真展予告♪

そしてっ!
つま♡恋犬の写真展ができたらいいなあああと妄想を口にしていましたら
なんと
つま♡恋犬たちの写真展を、嬬恋で開催できることになりました!
時期、会場など詳細が決まりましたらはお知らせします。
さあ、
みなさんの写真で作る、みんなの「つま♡恋犬写真展」♪♪
少しずつ準備を進めてますよ~
この秋の『つま♡恋犬フェス』でも最高の一枚を是非是非撮ってくださいね!

ご協力ありがとうございます!!

One for Wan かないぬクラブのフライヤーをお店に置いていただいてます!

10月から第4土曜日に開催している「かないぬお散歩教習所」。

手に取りやすいハガキ大のフライヤーを作りました。

お友だちに渡して紹介してくださったり、店頭に置いてくださったり、皆様のご協力がとてもうれしく次に進む元気が出ます!

まだ、知らない方々のお手元に届きますように。

 

★フライヤーお店に置きますよという方、お声かけください。

郵送または、お近くの場合はお届けします。

 

【フライヤー設置ご協力店 ご紹介】順番にごほうこくしていきます。

『manpucu garden』(まんぷくガーデン)さま

@manpucu_garden

・鎌倉市扇ヶ谷1-7-7 203号室

0467-38-7938

犬ごはん研究家 俵森朋子さんのお店です。

HP:https://www.manpucu.jp/

 

 

『イヌと暮らす』さま

@inutokurasu_fujisawa

・神奈川県藤沢市藤沢996-7

犬トリミングと保護犬猫支援もされています。

HP:https://inutokurasu.net/