【レポート】20220120平日講座~楽しくStepUp!
2022年1月20日。
平日講座@国際動物専門学校
そんな1日をムービーにしました。
ぜひご覧ください。注)音、笑い声が出ます
↓ Click!


そんな1日をムービーにしました。
ぜひご覧ください。注)音、笑い声が出ます
↓ Click!
快晴で気分もゆ~たり♪
2022年One for Wanのスタートはとてもいい1日になりました。
・ご参加:12組 14人 13頭(スタッフ犬を入れ16頭)
・講師:西岡裕記・里見潤ドッグトレーナー
・スタッフ:斉郷恵
・サポート:国際動物専門学校ドッグスペシャリスト学科1年生
今日のお題は「伏せ・待てからの休止」
犬が落ち着いて待っているというのは日常も、非常時もとても必要なことですがこれは難易度高いのです😲
飼い主さんが見えなくても落ち着いて待つの練習シーン
待つの余裕だぜ~西岡トレーナーの愛犬うなぎちゃん。
逆うなぎポーズのうなぎちゃん😄
この日楽しく頑張った犬たち
FBアルバムにしました。
『20220116駒沢公園お散歩教習所』こちらをごらんください。
☆駒沢公園の緑の中の「駒沢公園お散歩教習所」
講師2名:里見潤・西岡裕記ドッグトレ-ナー
連携参加:国際動物専門学校ドッグスペシャリスト学科の学生さん
毎月第3日曜日(12月を除く)
☆自然を背景に開催する「かないぬお散歩教習所」
講師1名:里見潤・西岡裕記ドッグトレ-ナーが交互に担当
少人数制グループレッスン。
毎月第4土曜日開催。
『お散歩教習所』
・犬と遊ぶ・犬を知る+マナー
・どなたでも参加できます
・次回
駒沢公園お散歩教習所 2/20(日)
かないぬお散歩教習所 2/26 (土)
活動については詳しくはこちらをご覧ください。
About One for Wan
犬を愛する人たちとすべての犬たちの幸せを願い、一般社団法人 One for Wan は
活動します。 犬 × 人 × 自然 × 地域 = 多様性 開かれた家・場
“犬と一緒にあったらいいなをカタチにする”