3月22日(土)犬たちへあふれる愛と感謝をこめて
野比海岸 #ジハングン ヨコスカ を舞台に
株式会社ブルースカイ× One for Wanによる
チャリティーウオーク『One♡WanWALK2025』を開催します!

*新着情報
・「One♡WanWALK2025」チャリティーウオーク 専用フォームにて先着順申込受付開始!
・ウオークに参加しない方もだれでも参加できる+One♡WanWALK募金 1口500円(クレジットカード)受付開始!
・One♡Wan WALK @one.wan.walk フォローよろしくお願いします!
インスタグラムで写真、詳しい情報をUP🐕
・WEBフォトコンテスト開催! #ジハングン ヨコスカ #ワンワンウオーク
表彰・副賞など詳しくは インスタでね🐕
・UNATOさん:ご協賛いただきました! ありがとうございます!さらに、ウオークプレゼント・コンテスト副賞などに企業・団体・個人の方からの
協賛金・協賛品・ご寄付を募集しています。
・『One♡Wan WALK2025』ご連絡・お問い合わせ 担当 サイゴウ onewanwalk@gmail.come

(2024年3月開催 One♡WanWALK@逗子海岸)

♡2025年もドレスコードはピンク♡もちろんピンクコーデ表彰もあり!
♡会場は野比海岸のあの”ピンクの映えスポット” #ジハングンヨコスカ
♡元保護犬も家族募集中の犬たちもパピーもシニアも、車椅子の子もみんなで楽しく野比海岸を歩いて、一緒に自然を楽しみましょう♪
♡カメラマンによる集合写真撮影♡個人撮影会もあります!
♡ウオーク参加者限定インスタWEBフォトコンテスト開催!
♡野比海岸で犬愛をさけぶ!!~「心ふるわせたで賞」犬愛に感動表彰も♪
♡愛犬と飼い主さん、今は犬と暮らしていないけど犬が大好きという方も大歓迎
Shower your love on dogs ♡
愛犬と飼い主のしあわせからすべての犬と人のしあわせへ
♡チャリティーウオーク参加費から経費を除いた全額ウオーク参加保護団体への寄付と
「One♡Wan未来募金 (小学校出張授業等活動)とさせていただきます。
♡ 「+One♡WanWALK募金」 1口 500円 どこでもどなたでもあなたの気持ちを寄付として参加できます。
寄付金は公益社団法人アニマルドネーションを通し認定保護団体へお届けします。
♡チャリティーウオーク参加方法
「専用フォームで申込」→「One♡Wan WALK2025(チャリティーウオーク)オンラインチケット」ご購入の案内を送ります。(クレジットカード払い)購入 ご予約確定
*口座振込希望の方はお振り込み後メールでご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャリティーウオーク参加 3つのカタチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①「チャリティーウオーク」参加チケット(プレゼント付) お一人 2,900円
②先着25人 Specialチケット お一人 3,900円
「チャリティーウオーク(プレゼント付)+絶景「インド料理店『ビーチカリカ』テラス付2階予約席+カレー(3種類から選択)
③+One♡WanWALK募金 犬たちへの愛を寄付にして参加!
♡ 1口 500円 より クレジットカードで寄付
♡チャリティーウオークに参加する方・・・ウオーク参加費にさらに寄付を+プラス
♡ウオークに参加できない方も・・・どなたでも!どこからでも!犬への愛を
「+One♡Wan」募金への寄付にして参加することができます!
♡チャリティーウオークお申込 →クリックこちら
♡『+One♡WanWALK募金』のみ参加される方(1口500円から 任意の金額)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【One♡WanWALK2025】 イベント概要
■コンセプト
・犬たちへの愛をこめドレスコードはピンク。
・ジハングンヨコスカを舞台にしたチャリティーウオークで自然・地域の魅力を写真で発信。
■目的 「愛犬と飼い主の幸せからすべての犬と人の幸せを願って 」
・保護犬、元保護犬、家庭犬、様々の生い立ちの犬と人が共に歩くことで、「犬」という存在の愛おしさを感じ、命の大切さ、責任を考える機会とする。
・家族募集中の保護犬たちの個性ある姿を多くの方に知ってもらう機会とし、イベントの経費を除いた収益を保護犬達のための寄付金とする。
・チャリティーウオークとフォトコンテストにより野比海岸、ジハングンヨコスカ、横須賀の魅力を発信する。
・他の利用者への配慮、環境美化を呼びかけ、犬の飼い主のマナーアップ、啓発活動とする。イベント終わりには、ゴミ0(ゼロ)クリーンアクションを行う。
■会場 野比海岸・北下浦海岸通り #ジハングン ヨコスカ
神奈川県横須賀市野比2-194-9
・アクセス 京浜急行電鉄「YRP野比駅」徒歩8分
【車】横浜横須賀道路「佐原IC」から約15分
#ジハングン 駐車場 60台
■開催日時
2025年3月22日(土)10:00ー16:00
■当日のスケジュール・内容
・10:00 集合(#ジハングン ヨコスカ付近・参加者へ詳細案内を送ります)
・10:00-12:30 チャリティーウオーク
”犬愛をさけぶ!”・記念写真撮影会
表彰セレモニー:「ピンクコーデ大賞」、 「心ふるえたで賞」犬愛に感動大賞他特別賞
家族募集中の犬たち紹介♪
・12:30-15:30 交流タイム
♡「ビーチカリカ」(インド料理店)横須賀市長沢2丁目1−9
2F予約席 カレーランチ・・・利用はSpecialチャリティーチケットの方のみ
(カレーは3種類から選択・野菜・ナン付/ドリンクは別。当日ご注文ください。)
*1F、外のテラスでもお食事利用ができます。一般の方のご利用がありますので
混雑しているときは近隣飲食店もご利用ください。
♡Photographer Miya による個人撮影会。事前予約。詳しくはインスタなどでお知らせします。
♡交流タイム、撮影タイム
愛犬と一緒にステキな写真を撮ろう!
「WEBフォトコン開催」 3月22日より3月30日まで
*投稿の仕方、審査、表彰について詳しくは、インスタでお知らせします!
■利用についての注意事項
お申込後、ご案内する「公共の場所を利用するにあたっての留意事項」をご確認ください。一般の方の遊歩道利用の妨げにならないよう十分ご注意ください。
・遊歩道では左側を1列になってウオークします。
・リードは180㎝以下、適切な長さの伸び縮みしないリードを着用し、利用する人の交通を妨げないよう、一般の利用者の方の犬とのすれ違いも安全に行えるようお願いします。
・犬の排泄物の処理、ゴミ持ち帰りの徹底をお願いします。
・イベントの終わりにはピンクのゴミ袋を持ち遊歩道、ジハングンのクリーン活動を行ういます。みなさんどうぞご参加ください。
■共催
「株式会社ブルースカイ」 代表取締役 貞末 真吾(福岡市中央区今泉2-5-24 権藤ビル303)
「一般社団法人One for Wan」 代表 齊郷 恵(神奈川県横須賀市湘南国際村1-23-19)
■連絡先
「一般社団法人One for Wan」担当 サイゴウ
メール:info@oneforwan.org
【ご報告】『ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座』開催しました!
/カテゴリ: お知らせ, ブログ, 活動レポート /作成者: staffs~せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金事業~
いざという時あなたはどうする??
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」を座学と実習と2回に分けて行いました。
このたび、世田谷区へのふるさと納税による「せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金」事業として一般社団法人One for Wan・駒沢ドッグストリートプロジェクトが交付団体として承認されました。
【世田谷区HP交付団体紹介】https://www.city.setagaya.lg.jp/02245/18498.html
この事業で駒沢、世田谷、地域の皆様との交流の場を持ち、今後へつながるご縁を得ることができました。
世田谷区、世田谷保健所の職員のみなさま、
都立駒沢オリンピック公園、管理所のみなさま
ちらしの掲示、回覧にご協力くださいました、上馬・深沢 まちづくりセンター管轄内の 8町会のみなさま
ご協力ありがとうございました。
One for Wanの会員のみんなも、告知協力、当日のサポートもありがとうございました。
講座には定員に近くたくさんの方に参加していただきました。
駒沢公園での実習では早々と定員に達し、お申込締め切りにさせていただき、参加できなかった方申し訳ありません。
毎月開催しているお散歩教習所にもぜひご参加くださいね。
アンケートに記入されたご感想、ご意見は貴重なものです。今後に生かしてまいります。
今後はさらに、一般社団法人One for Wanの地域活動・「駒沢ドッグストリートプロジェクト」として活動を続けてまいりたいと思います。
座学会場のご提供、広報ご協力をしてくださった「駒沢こもれびプロジェクト」さま
取材・レポートまでありがとうございました。
すばらしいレポートをWEBマガジンであげてくださっています!
(正直、こちらを読んでいただくのが、一番詳細にお伝えできるのではと!!思います。ありがとうございます!)
ご紹介します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈駒沢こもれびマガジン〉
【取材レポート】
こもれび・イベントレポート「ペット防災」愛犬を守る飼い主さんのための講座<知っておきたい準備と心構え>
https://komazawa-comorevi.com/magazine/4671/
【インタビュー】
「駒沢お散歩教習所」駒沢での活動について、代表の斉郷がインタビューしていただいた記事です。
https://komazawa-comorevi.com/magazine/4566/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024『ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座』
《第1回》
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」(座学)学習会
■開催日時: 2025年1月23日(木)10時半より12時まで、
■開催場所:「駒沢こもれびスタジオ」世田谷区上馬3-17-7 キャンドウ駒沢店2階
(ユニクロ駒沢自由通り店2Fとなりのフロア。エレベータを上がって左手)
*「駒沢こもれびプロジェクト」のコミュニティースタジオです。
■アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」東口より徒歩2分
*Googleマップ
■内容
①犬の目線から考える非常事態のためのしつけ
②犬を知る・犬のストレスサイン、愛犬の心と体を守るしつけ
■講師:里見潤( ドッグスクール One plusドッグトレーナー)
*****************************
《第2回》
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」(実習)
■開催日時: 1月26日(日)11時より13時まで
■開催場所: 駒沢オリンピック公園(詳細は参加者にお伝えします)
■対象:犬の飼い主 定員 20名 犬同伴(1人あたり犬1頭)
■内容:愛犬の命を守る「マテ・スワレ・呼び戻し」「ハウストレーニング」
*オスワリ・マテ・呼び戻しなどのしつけが、緊急時に愛犬を守ることになること
*避難所の大勢の人やペットがいる環境を想定し、日常で意識して実践できること
「家庭犬として必要な基本的な項目」「避難時に必要とされる項目」のデモンストレーションとレッスンを行います。
■講師:西岡裕記(Dog works ZEROドッグトレーナー)
里見潤( ドッグスクール One plusドッグトレーナー)
■定員:20名(飼い主・犬同伴)*お一人につき同伴犬1頭
講座には定員に近くたくさんの方に参加していただきました。
駒沢公園での実習では早々と定員に達し、お申込締め切りにさせていただき、参加できなかった方申し訳ありません。
毎月開催しているお散歩教習所にもぜひご参加ください。
アンケートに記入されたご感想、ご意見は貴重なものです。今後に生かしてまいります。
【アンケートまとめ】
《講師プロフィール》
里見潤
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」http://dogshelter.jp/ の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
《講師プロフィール》
西岡裕記
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。
また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO
【お知らせ】3/16(日)「こまいぬお散歩教習所」多摩川ウオーク編参加者募集!
/カテゴリ: イベント情報, ブログ /作成者: staffs春がきてるかなあああ!!
3月のお散歩教習所は~愛犬と多摩川ウオーク♪♪
犬たちにとって宝物の時間だね♪
3/16(日)11時より『こまいぬお散歩教習所』特別編☆
多摩川お散歩会 参加者募集!
■申込フォーム
https://forms.gle/QtVGNxLzPCMn5kqw5
今回も多摩川沿いをロングウオークそして検定もしますよ!!
河原にはもう春がきている!
さあ、みんなでウオーク♪楽しみましょう!
概要
■開催日: 2025年 3月 16日(日)11:00-12:30
入会金:1,000円 クラブ初参加の方は参加費と合わせてお支払いください。
お問い合わせ: oneforwanwan@gmail.com 担当 サイゴウ
■申込フォーム
https://forms.gle/QtVGNxLzPCMn5kqw5
*初めての方は、まずOne for Wan クラブ会員ご登録をお願いします。
↓
https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
犬と遊ぶ・犬を知る+マナー♡もっとわくわく♪犬がもっと好きになる♪♪
2024年度のお散歩教習所は、愛犬と飼い主さんがもっとお互いを好きに(もうこれ以上ないくらい好きという方もね!?)なるいろんなバージョンを作ってまいります。
「こまいぬお散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」
お散歩習所の名称を主な活動場所によりわかりやすくしました。
One for Wanクラブ会員はどちらにも、愛犬といっしょに参加できますので、両方欲張りに楽しんでくださいね♪
★駒沢・都内が「こまいぬお散歩教習所」・・・基本第3日開催。特別編も開催予定。
★神奈川・三浦半島が「かないぬお散歩教習所」・・・大幅に、もっともっと自然の中でお散歩を楽しむプランへ。
日程は5月から変則的になるので毎回お知らせします!
モットー「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」
初めての方は、まずOne for Wan クラブ会員ご登録をお願いします。
↓
https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
活動内容は、このページ下欄もごらんください。
【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org
集合→挨拶→ウオーク→デモンストレーション・レクチャー→レッスン→検定
☆One for wan クラブ活動で🐕愛犬と一緒にStepUp♪
《お散歩教習所で大切にしていること》
「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という方はどなたでも参加できます。
《クラブ活動参加の流れ》専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→ 会員証
・初めてご参加の方は、まず「こまいぬお散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。
・One for Wan クラブ会員登録はこちらから https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
さらに読む
【お知らせ】2025/3/22(土)#ジハングン ヨコスカ「One ♡ Wan WALK 2025」開催します!
/カテゴリ: イベント情報, ブログ /作成者: staffs3月22日(土)犬たちへあふれる愛と感謝をこめて
野比海岸 #ジハングン ヨコスカ を舞台に
株式会社ブルースカイ× One for Wanによる
チャリティーウオーク『One♡WanWALK2025』を開催します!
(2024年3月開催 One♡WanWALK@逗子海岸)
♡2025年もドレスコードはピンク♡もちろんピンクコーデ表彰もあり!
♡会場は野比海岸のあの”ピンクの映えスポット” #ジハングンヨコスカ
♡元保護犬も家族募集中の犬たちもパピーもシニアも、車椅子の子もみんなで楽しく野比海岸を歩いて、一緒に自然を楽しみましょう♪
♡カメラマンによる集合写真撮影♡個人撮影会もあります!
♡ウオーク参加者限定インスタWEBフォトコンテスト開催!
♡野比海岸で犬愛をさけぶ!!~「心ふるわせたで賞」犬愛に感動表彰も♪
♡愛犬と飼い主さん、今は犬と暮らしていないけど犬が大好きという方も大歓迎
Shower your love on dogs ♡
愛犬と飼い主のしあわせからすべての犬と人のしあわせへ
♡チャリティーウオーク参加方法
「専用フォームで申込」→「One♡Wan WALK2025(チャリティーウオーク)オンラインチケット」ご購入の案内を送ります。(クレジットカード払い)購入 ご予約確定
*口座振込希望の方はお振り込み後メールでご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャリティーウオーク参加 3つのカタチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①「チャリティーウオーク」参加チケット(プレゼント付) お一人 2,900円
②先着25人 Specialチケット お一人 3,900円
「チャリティーウオーク(プレゼント付)+絶景「インド料理店『ビーチカリカ』テラス付2階予約席+カレー(3種類から選択)
③+One♡WanWALK募金 犬たちへの愛を寄付にして参加!
♡ 1口 500円 より クレジットカードで寄付
♡チャリティーウオークに参加する方・・・ウオーク参加費にさらに寄付を+プラス
♡ウオークに参加できない方も・・・どなたでも!どこからでも!犬への愛を
「+One♡Wan」募金への寄付にして参加することができます!
♡チャリティーウオークお申込 →クリックこちら
♡『+One♡WanWALK募金』のみ参加される方(1口500円から 任意の金額)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【One♡WanWALK2025】 イベント概要
■コンセプト
・犬たちへの愛をこめドレスコードはピンク。
・ジハングンヨコスカを舞台にしたチャリティーウオークで自然・地域の魅力を写真で発信。
■目的 「愛犬と飼い主の幸せからすべての犬と人の幸せを願って 」
・保護犬、元保護犬、家庭犬、様々の生い立ちの犬と人が共に歩くことで、「犬」という存在の愛おしさを感じ、命の大切さ、責任を考える機会とする。
・家族募集中の保護犬たちの個性ある姿を多くの方に知ってもらう機会とし、イベントの経費を除いた収益を保護犬達のための寄付金とする。
・チャリティーウオークとフォトコンテストにより野比海岸、ジハングンヨコスカ、横須賀の魅力を発信する。
・他の利用者への配慮、環境美化を呼びかけ、犬の飼い主のマナーアップ、啓発活動とする。イベント終わりには、ゴミ0(ゼロ)クリーンアクションを行う。
■会場 野比海岸・北下浦海岸通り #ジハングン ヨコスカ
神奈川県横須賀市野比2-194-9
・アクセス 京浜急行電鉄「YRP野比駅」徒歩8分
【車】横浜横須賀道路「佐原IC」から約15分
#ジハングン 駐車場 60台
■開催日時
2025年3月22日(土)10:00ー16:00
■当日のスケジュール・内容
・10:00 集合(#ジハングン ヨコスカ付近・参加者へ詳細案内を送ります)
・10:00-12:30 チャリティーウオーク
”犬愛をさけぶ!”・記念写真撮影会
表彰セレモニー:「ピンクコーデ大賞」、 「心ふるえたで賞」犬愛に感動大賞他特別賞
家族募集中の犬たち紹介♪
・12:30-15:30 交流タイム
♡「ビーチカリカ」(インド料理店)横須賀市長沢2丁目1−9
2F予約席 カレーランチ・・・利用はSpecialチャリティーチケットの方のみ
(カレーは3種類から選択・野菜・ナン付/ドリンクは別。当日ご注文ください。)
*1F、外のテラスでもお食事利用ができます。一般の方のご利用がありますので
混雑しているときは近隣飲食店もご利用ください。
♡Photographer Miya による個人撮影会。事前予約。詳しくはインスタなどでお知らせします。
♡交流タイム、撮影タイム
愛犬と一緒にステキな写真を撮ろう!
「WEBフォトコン開催」 3月22日より3月30日まで
*投稿の仕方、審査、表彰について詳しくは、インスタでお知らせします!
■利用についての注意事項
お申込後、ご案内する「公共の場所を利用するにあたっての留意事項」をご確認ください。一般の方の遊歩道利用の妨げにならないよう十分ご注意ください。
・遊歩道では左側を1列になってウオークします。
・リードは180㎝以下、適切な長さの伸び縮みしないリードを着用し、利用する人の交通を妨げないよう、一般の利用者の方の犬とのすれ違いも安全に行えるようお願いします。
・犬の排泄物の処理、ゴミ持ち帰りの徹底をお願いします。
・イベントの終わりにはピンクのゴミ袋を持ち遊歩道、ジハングンのクリーン活動を行ういます。みなさんどうぞご参加ください。
■共催
「株式会社ブルースカイ」 代表取締役 貞末 真吾(福岡市中央区今泉2-5-24 権藤ビル303)
「一般社団法人One for Wan」 代表 齊郷 恵(神奈川県横須賀市湘南国際村1-23-19)
■連絡先
「一般社団法人One for Wan」担当 サイゴウ
メール:info@oneforwan.org
【お知らせ】2/20(木)StepUp平日講座ミニアジリティー♪参加募集
/カテゴリ: イベント情報, ブログ /作成者: staffs今年度(2024年度)最終回となりました!
もっとわくわく!もっと楽しく!さらにさらに愛犬が好きになる!
★ミニアジリティー講座♪♪
第9回
2/20
(木)StepUp平日講座 ミニアジリティー⑥募集!
お申込
https://forms.gle/C3EAZKnQiZRJjHSR7
■時間 11:30~ / 13:30~ (午前・午後 2部交代制)
午前の部:主にレギュラーメンバー対象
午後の部:初めての方も継続参加の方も各自の課題に応じたレッスン
世田谷区深沢8-11-13
■講師 里見潤ドッグトレーナー・西岡裕記ドッグトレーナーが交互に担当
2/20は里見潤ドッグトレーナーです。
■国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科2年生が1対1で飼い主さんのサポート
■参加費 各回 1組5,000円(お一人と2頭まで・保険料込)ご家族お一人+1,000円
■お申込受付
第9回 2/20(木)参加申込の方お申込フォーム
https://forms.gle/C3EAZKnQiZRJjHSR7
【前回の講座レポート】
第8回 はトリック講座の最終回!開催しました!
みんなでドッグダンスにも挑戦!どんどんやる気満々になる犬たちとどんどん笑顔が広がる人たち♡
犬と一緒に遊ぶって最高ですね!
🐕🐕🐕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年間予定はこのページの下欄を御覧ください。各回ごとの参加費は1組 5,000円(税込・保険込)です。
【講師のご紹介】
里見 潤
講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus
預かり保護犬情報:インスタグラム 「inu.to.arukeba」
西岡 裕記
講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO
インスタグラム「dogworkszero」
【お知らせ】2/16(日)「こまいぬお散歩教習所」多摩川ウオーク編参加者募集!
/カテゴリ: イベント情報, ブログ /作成者: staffsさあ!どんどん歩こう~愛犬と多摩川ウオーク♪♪
注意!開始時間
2/16(日)11時より『こまいぬお散歩教習所』特別編☆
多摩川お散歩会 参加者募集!
■申込フォーム
お申込 https://forms.gle/U9KPpL1CoJRcAd9q9
今回は多摩川沿いをロングウオークそして検定もしますよ!!
さあ、みんなでウオーク♪楽しみましょう!
身体も心もぽっかぽかに!
概要
■開催日: 2025年 2月 16日(日)11:00-12:30
入会金:1,000円 クラブ初参加の方は参加費と合わせてお支払いください。
お問い合わせ: oneforwanwan@gmail.com 担当 サイゴウ
■申込フォーム
お申込 https://forms.gle/U9KPpL1CoJRcAd9q9
*初めての方は、まずOne for Wan クラブ会員ご登録をお願いします。
↓
https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
犬と遊ぶ・犬を知る+マナー♡もっとわくわく♪犬がもっと好きになる♪♪
2024年度のお散歩教習所は、愛犬と飼い主さんがもっとお互いを好きに(もうこれ以上ないくらい好きという方もね!?)なるいろんなバージョンを作ってまいります。
「こまいぬお散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」
お散歩習所の名称を主な活動場所によりわかりやすくしました。
One for Wanクラブ会員はどちらにも、愛犬といっしょに参加できますので、両方欲張りに楽しんでくださいね♪
★駒沢・都内が「こまいぬお散歩教習所」・・・基本第3日開催。特別編も開催予定。
★神奈川・三浦半島が「かないぬお散歩教習所」・・・大幅に、もっともっと自然の中でお散歩を楽しむプランへ。
日程は5月から変則的になるので毎回お知らせします!
モットー「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」
初めての方は、まずOne for Wan クラブ会員ご登録をお願いします。
↓
https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
活動内容は、このページ下欄もごらんください。
【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org
集合→挨拶→ウオーク→デモンストレーション・レクチャー→レッスン→検定
☆One for wan クラブ活動で🐕愛犬と一緒にStepUp♪
《お散歩教習所で大切にしていること》
「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という方はどなたでも参加できます。
《クラブ活動参加の流れ》専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→ 会員証
・初めてご参加の方は、まず「こまいぬお散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。
・One for Wan クラブ会員登録はこちらから https://forms.gle/ J9c2teSe8BraDWLi9
さらに読む
【お知らせ】2/8(土)かないぬお散歩教習所「海&緑地歩き@鎌倉編」参加者募集!!
/カテゴリ: イベント情報, お知らせ, ブログ, 参加募集 /作成者: staffsかないぬお散歩教習所♡鎌倉の海&緑地歩き&遊び
☆撮影会☆ドッグヨガ体験☆も!
お申込フォーム https://forms.gle/C5ohdxjUJz2sXZ7RA
ここ、最高ですよ~
美しい海辺から出発!
お天気良ければ富士山もばっちり!
下見に出かけた日は、強風!!でしたが、、、海から緑地へ入るとおだやか~に♪
最初に階段をあがるのを頑張ればあとはほぼ平らな緑地。
どんどん歩けます。
小川、りす、小鳥、田んぼ、お天気よければ富士山も見える!
すてきな竹のトンネル抜けは、撮影必須♪
呼び戻しも楽しくできちゃう!
ここ最高!
天、風ちゃんと一緒に2時間ばかり歩いて遊んでみましたが、まだまだいくらでも遊べそうでした~。
一人と1頭もいいけれど、ここはみんなで歩いて遊ぶなら楽しさ無限大∞~
まだまだ紹介したい場所はあるけれど、そこは本番のお楽しみにね♪♪
今回の下見は たくま天・風&斉郷
【かないぬお散歩教習所♡鎌倉の海をバックに緑地歩き&遊び】
〔コース〕
『七里ヶ浜付近集合』(最寄り駅:七里ヶ浜)参加人数、参加犬頭数により、多少変更もあり)・・海をバックに緑地へ・・1周約2時間、休憩と遊びも入れ全3時間を予定・・七里ヶ浜まで・・・解散・・・希望者でランチ
【概要】「かないぬお散歩教習所♡海&緑地歩き」@鎌倉
お申込フォーム https://forms.gle/C5ohdxjUJz2sXZ7RA
■集合 受付 9:45-10:00
■開催地 鎌倉 七里ヶ浜付近・緑地
■開催時間 10時ー13時30分 約3時間半+希望者でランチ
■募集数:15組くらい。人数。頭数を見て閉め切ります。先着順受付。
ランチ場所については、参加者数、参加犬により決定します。
One for wan 斉郷 @eveprin1
■ご参加条件 モットー「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」がいいね!という方はどなたでも参加できます。
*初めての方は、先にOne for Wanクラブ会員にご登録ください。
https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9
*保険・・・One for Wanで一括して参加した皆様のための傷害保険を申し込みます。(イベントでのけが、行き帰りの事故も保障対象です。ただし、参加された方への保障です。病気については対象外です。同伴犬については、保障されませんのでご了承ください。)
【ご参加に際してのお願い】
*体調不良の場合はご参加ご遠慮下さい。
*愛犬からは目を離さず、飼い主様が責任を持ってウオークできる頭数でご参加ください。
*開催日2日前からキャンセル料が発生します。ご事情によっては、キャンセル料をいただかないこともあります。キャンセルはできるだけ早くご連絡ください。
お問い合わせ: oneforwanwan@gmail.com 担当 サイゴウ
【お知らせ】1/16(木)StepUp平日講座トリック♪参加募集
/1 コメント/カテゴリ: イベント情報, お知らせ, 参加募集 /作成者: staffsもっとわくわく!もっと楽しく!さらにさらに愛犬が好きになる!
2024年度はあと2回となりました。
どなたでも参加できます。この機会にぜひ♪♪
★トリック講座♪♪④今年度トリックはこの回が最終です。
第8回
1/16(木)StepUp平日講座 トリック④ 募集!
お申込
https://forms.gle/saAxFvWotYL4Gpjo9
■時間 11:30~ / 13:30~ (午前・午後 2部交代制)
午前の部:主にレギュラーメンバー対象
午後の部:初めての方も継続参加の方も各自の課題に応じたレッスン
世田谷区深沢8-11-13
■講師 里見潤ドッグトレーナー・西岡裕記ドッグトレーナーが交互に担当
1/16は西岡裕記ドッグトレーナーです。
■国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科2年生が1対1で飼い主さんのサポート
■参加費 各回 1組5,000円(お一人と2頭まで・保険料込)ご家族お一人+1,000円
■お申込受付
お申込
https://forms.gle/saAxFvWotYL4Gpjo9
【前回の講座レポート】
12月19日 第7回 トリック講座③開催しました!
リール動画にしましたので、こちらクリックして御覧下さい♪
↓
One for Wanのインスタ
🐕🐕🐕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年間予定はこのページの下欄を御覧ください。各回ごとの参加費は1組 5,000円(税込・保険込)です。
【講師のご紹介】
里見 潤
講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus
預かり保護犬情報:インスタグラム 「inu.to.arukeba」
西岡 裕記
講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO
インスタグラム「dogworkszero」
【ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座】
/1 コメント/カテゴリ: イベント情報, お知らせ, ブログ, 参加募集 /作成者: staffsいざという時あなたはどうする??
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」開催します!
~せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金事業~
このたび、世田谷区へのふるさと納税による「せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金」事業として一般社団法人One for Wan・駒沢ドッグストリートプロジェクトが交付団体として承認されました。
【世田谷区HP交付団体紹介】https://www.city.setagaya.lg.jp/02245/18498.html
2024『ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座』
《第1回》
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」(座学)学習会
■開催日時: 2025年1月23日(木)10時半より12時まで、
■受付:10時15分より
■開催場所:「駒沢こもれびスタジオ」世田谷区上馬3-17-7 キャンドウ駒沢店2階
(ユニクロ駒沢自由通り店2Fとなりのフロア。エレベータを上がって左手)
*「駒沢こもれびプロジェクト」のコミュニティースタジオです。
■アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」東口より徒歩2分
*Googleマップ
■内容
①犬の目線から考える非常事態のためのしつけ
②犬を知る・犬のストレスサイン、愛犬の心と体を守るしつけ
■講師:里見潤( ドッグスクール One plusドッグトレーナー)
■定員:30名(飼い主のみ・これから犬を迎える方も参加できます)
*先着順お申込受付、定員になりしだい締め切りとなります。
■1/23(木)お申込専用フォーム こちらからお申込ください。https://forms.gle/FGr2HQJoJBk3vPxH9
*****************************
《第2回》
「ペット防災~愛犬を守る飼い主さん講座」(実習)
■開催日時: 1月26日(日)11時より13時まで
■開催場所: 駒沢オリンピック公園(詳細は参加者にお伝えします)
■対象:犬の飼い主 定員 20名 犬同伴(1人あたり犬1頭)
■内容:愛犬の命を守る「マテ・スワレ・呼び戻し」「ハウストレーニング」
*オスワリ・マテ・呼び戻しなどのしつけが、緊急時に愛犬を守ることになること
*避難所の大勢の人やペットがいる環境を想定し、日常で意識して実践できること
「家庭犬として必要な基本的な項目」「避難時に必要とされる項目」のデモンストレーションとレッスンを行います。
■講師:西岡裕記(Dog works ZEROドッグトレーナー)
里見潤( ドッグスクール One plusドッグトレーナー)
■定員:20名(飼い主・犬同伴)*お一人につき同伴犬1頭
*先着順お申込受付、定員になりしだい締め切りとなります。
■1/26(日)お申込専用フォーム こちらからお申込ください。
https://forms.gle/R854VVkdoDLBvgHYA
《講師プロフィール》
里見潤
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」http://dogshelter.jp/ の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
《講師プロフィール》
西岡裕記
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。
また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO
【2025年1月更新】One for Wan イベント予定表
/カテゴリ: イベント情報, お知らせ, ブログ /作成者: staffs2025年からのイベント予定をお知らせします!
予定が決まったイベントを随時更新していきますので、スケジュールをチェックしてぜひご参加くださいね。
《定期開催のイベント》
「こまいぬお散歩教習所」(駒沢周辺)・・・12月を除く毎月第3日曜日が基本。下欄の予定表で確認してください。
《不定期開催のイベント》
「かないぬお散歩教習所」(三浦半島)・・・月1ペースで、不定期です。三浦半島の豊かな自然の中で 海・川・山、季節に合う場所、時期に開催します。
「StepUp平日講座」(世田谷桜新町 国際動物専門学校)・・・5月~翌年2月(8月を除く)まで月1回。下欄の予定表で確認してください。
《月別イベント予定表》終了したイベントは消していきます。
2025年スタート!
■1/12(日)こまいぬ特別編「昭和レトロのまち歩き@日本橋」
満員御礼!行ってきまーす!
■💃🐕StepUp平日講座もあと2回
1/16(木)トリック♪ラスト
概要 https://oneforwan.org/7467
申込 https://forms.gle/saAxFvWotYL4Gpjo9
・・・・・・・・・・・・・・・・
News❗️🐕
~せたがや動物とともにいきるまちづくり補助金事業~
【ペット防災〜愛犬を守る飼い主さん講座】始まるよ~
なんと無料❗️で どなたでも(Sally cheer)
先着順お申込受付け中💨
概要 https://oneforwan.org/7384
《第1回》1/23(木)10時半ー12時(座学)人のみ
駒沢こもれびスタジオ
■講師 里見潤
■申込 https://forms.gle/FGr2HQJoJBk3vPxH9
*****************
《第2回》1/26(日)11時ー13時(実習:1人1頭)
駒沢オリンピック公園
■講師:西岡裕記・里見潤
■申込
https://forms.gle/R854VVkdoDLBvgHYA
予告!!
予定明けておいてくださいね♡
■2/8(土)かないぬお散歩教習所 鎌倉編海&緑地ハイキング
■2/16(日)こまいぬお散歩教習所
■2/20(木)StepUp平日講座 ミニアジリティー 今年度最終回
■3/8(土)保護犬イベントワンボナ@パシフィコ横浜 参加
サポーター募集!
■3/16(日)こまいぬお散歩教習所
■3/22(土)One♡Wan WALK2025
ピンクのなにかを用意してスタンバイしてね
以降 随時情報を更新していきます。
《年間予定が決まっているもの》
【こまいぬお散歩教習所】
【StepUp平日講座】
【お知らせ】12/19(木)StepUp平日講座トリック♪参加募集
/カテゴリ: イベント情報, お知らせ, 参加募集 /作成者: staffsもっとわくわく!もっと楽しく!さらにさらに愛犬が好きになる!
★トリック講座♪♪
第7回
12/19(木)StepUp平日講座 トリック 募集!
お申込
https://forms.gle/wf2fR2jmCP2tnUoM8
■時間 11:30~ / 13:30~ (午前・午後 2部交代制)
午前の部:主にレギュラーメンバー対象
午後の部:初めての方も継続参加の方も各自の課題に応じたレッスン
世田谷区深沢8-11-13
■講師 里見潤ドッグトレーナー・西岡裕記ドッグトレーナーが交互に担当
12/19は里見潤ドッグトレーナーです。
■国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科2年生が1対1で飼い主さんのサポート
■参加費 各回 1組5,000円(お一人と2頭まで・保険料込)ご家族お一人+1,000円
■お申込受付
お申込
https://forms.gle/wf2fR2jmCP2tnUoM8
【前回の講座レポート】
第5回 はミニアジリティー③開催しました!
練習で1周したあと、え?できてる!!というくらいStepUpがすばらしい!
どんどんやる気満々になる犬たちとどんどん笑顔が広がる人たち♡
犬と一緒に楽しい体験でした。
🐕🐕🐕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年間予定はこのページの下欄を御覧ください。各回ごとの参加費は1組 5,000円(税込・保険込)です。
【講師のご紹介】
里見 潤
講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus
預かり保護犬情報:インスタグラム 「inu.to.arukeba」
西岡 裕記
講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO
インスタグラム「dogworkszero」