投稿

【お知らせ】2023年度 駒沢公園「お散歩教習所」開催日程決定!

2023年度スタート!お散歩教習所スタンプカード始めます!

2022年度はOne for Wan クラブの会員が 111ワンワンワン超えました!

 

♡記念すべき111組目は子犬のしーたんちゃん

記念写真を撮りました

 

♡112組目は、ノーフォークテリアのレオンくんとチャーリーくん

生き生きかわいい2わん

 

《今年度のお散歩教習所は?》

☆開催日 今年度も 「駒沢公園お散歩教習所」は第3日曜日。「かないぬお散歩教習所」(鎌倉)は第4土曜日を原則に開催してまいります!

☆全員にスタンプカード! 4回参加ごとに1回参加無料!!♡プレゼントあり

スタンプカードは「駒沢公園お散歩教習所」と「かないぬお散歩教習所」の2種類です。

どちらもだれでも参加できます。 スタンプカードは初回参加時にお渡しします。(ポイントは次の年度に繰り越せます)

*昨年度の初年度記念年間PASSPORTは終了します。

 

2022年度 クラブ活動参加の流れ

*専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

One for Wan クラブ会員登録はこちら

https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

初めての方はまず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

詳しくは こちらをご覧ください。

☆クラブ活動について 

☆お散歩教習所について

 

*「かないぬお散歩教習所」はこちらをご覧ください。

2023年度 「駒沢公園お散歩教習所 」

1,開催回数 

・年11回 基本 第3日曜日。(変更している月もあります。下記予定表をご確認ください。)

2,講師 One for Wan Partner 西岡裕記・里見潤ドッグトレーナー

運営  One for Wan

連携・協力  シモゾノ学園国際動物専門学校

3,参加費 1回 一家族 2,500円(何人でも犬は一緒に歩ける頭数まで)

開催予定表

*原則第3日曜日、変更6/11、7/9
*4、5、6、9,10月 10時より 
*夏季 7月、8月 18時より 
*11月~3月 11時より
*6月 第2日曜日、 7月 第2日曜日
*4、5、6、9,10月 10時より
*夏季 7月、8月 18時より
*11月~3月 11時より"
*雨天中止 振替なし
開催日 時間 講師
1 4・16(日) 10時~11時半 西岡裕記 里見 潤
2 5・21(日) 10時~11時半 西岡裕記 里見 潤
3 6・11(日) 10時~11時半 西岡裕記 里見 潤
4 7・9(日) 18時~19時半 西岡裕記 里見 潤 夏の夜
5 8・20(日) 18時~19時半 西岡裕記 里見 潤 夏の夜
6 9・17(日) 10時~11時半 西岡裕記 里見 潤
7 10・15(日) 10時~11時半 西岡裕記 里見 潤
8 11 ・19
(日)
11時~12時半 西岡裕記 里見 潤
9 1・21(日) 11時~12時半 西岡裕記 里見 潤
10 2・18(日) 11時~12時半 西岡裕記 里見 潤
11 3・17(日) 11時~12時半 西岡裕記 里見 潤

駒沢公園お散歩教習所は、モットー「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」に賛同する方はどなたでも参加できます。

ふだん、愛犬が、他の犬をこわがる、ほえる、お散歩がきらい、ちゃんと歩かない・・・そんな悩みを持っていらっしゃる飼い主さんぜひ、おいでください。
初めての方も、ドッグトレーナーさんのポイントレクチャーと練習の後、初級からどうぞ楽しくチャレンジしてください。
他の犬と愛犬を比較することなんて必要ないです。愛犬をしっかり見て、いっしょにステップアップしていきましょう!
今年度も「シモゾノ学園国際動物専門学校」との連携により、ドッグスペシャリスト学科の学生さんたちが、ボランティアで全体進行のアシストや、飼い主さんのサポートで参加しています。

 

 

里見 潤

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

 

 

西岡 裕記


講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

 

【お知らせ】2023年度「かないぬお散歩教習所」開催日程決定!

2023年度スタート!お散歩教習所スタンプカード始めます!

《今年度のお散歩教習所は?》

*「駒沢公園お散歩教習所」はこちらをご覧ください。

「かないぬお散歩教習所」

☆開催日 今年度も 「かないぬお散歩教習所」は第4土曜日を原則に開催してまいります!

☆全員にスタンプカード! 4回参加ごとに1回参加無料!!♡プレゼントあり

スタンプカードは「駒沢公園お散歩教習所」と「かないぬお散歩教習所」の2種類です。

どちらもだれでも参加できます。 スタンプカードは初回参加時にお渡しします。(ポイントは次の年度に繰り越せます)

*昨年度の初年度記念年間PASSPORTは終了します。

2023年度 クラブ活動参加の流れ

*専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

One for Wan クラブ会員登録はこちら

https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

初めての方はまず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

詳しくは こちらをご覧ください。

☆クラブ活動について 

☆お散歩教習所について

 

2023年度 「かないぬお散歩教習所 」

1,開催回数 

・年9回 基本 第4土曜日。(5月は第2日曜日に変更。下記予定表をご確認ください。)

2,講師 One for Wan Partner 西岡裕記・里見潤ドッグトレーナーが交互に担当します。

運営  One for Wan

3,参加費 1回 一家族 5,000円(何人でも犬は一緒に歩ける頭数まで)
 スタンプカード 4回参加ごとに次回はなんと無料プレゼント♡

開催予定表

基本:第4土曜日開催   変更 5/13
*7月、8月、12月 休み
*6月、9月 特別編 夕散歩として開催
*時間 10時~12時 夕散歩 17時~19時
*プログラム
・海辺のウオーク。・グループレッスン。お散歩教習所検定基本項目 毎回一つテーマを決めレッスン。検定実施。
・遊びタイム オンとオフをはっきり
*集合場所:鎌倉海浜公園 →由比ヶ浜に移動(公園の目の前)
*雨天中止 振替なし
*定員12組
*参加費1組 5,000円(1家族何人でも。一緒にウオークできる頭数まで)
開催日 時間 講師
1 4・22(土) 10時~12時 西岡裕記
2 開催日変更 5・13(土) 10時~12時 里見潤 第2土曜日
3 6・24(土) 17時~19時 西岡裕記 特別編 海辺夕散歩
4 9・23(土) 17時~19時 里見潤 特別編 海辺夕散歩
5 10・28(土) 10時~12時 西岡裕記
6 11・25(土) 10時~12時 里見潤
7 1・27(土) 10時~12時 西岡裕記
8 2・24(日) 10時~12時 里見潤
9 3・23(土) 10時~12時 西岡裕記

かないぬお散歩教習所は、モットー「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」に賛同する方はどなたでも参加できます。

ふだん、愛犬が、他の犬をこわがる、ほえる、お散歩がきらい、ちゃんと歩かない・・・そんな悩みを持っていらっしゃる飼い主さんぜひ、おいでください。
初めての方も、ドッグトレーナーさんのポイントレクチャーと練習の後、初級からどうぞ楽しくチャレンジしてください。
他の犬と愛犬を比較することなんて必要ないです。愛犬をしっかり見て、いっしょにステップアップしていきましょう!

かないぬお散歩教習所は、美しい自然を背景に

少人数制で2時間のプログラムの中にウオーク・基本レッスン、遊びを取り入れて行います。

 

《講師紹介》

西岡 裕記


講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

 

 

里見 潤【講師紹介】

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

 

 

【活動レポート】2023年2月『妄想倶楽部』もキックオフ♪♪

犬と一緒にあったらいいなをカタチにする!

新しい試みも動き出しましたよ!
 2/9 平日講座 ミニアジリティー
 2/11 妄想倶楽部
 2/19 駒沢公園お散歩教習所
 2/25 かないぬお散歩教習所

インスタ・FBもごらんくださいね。

《2月の活動ご報告》

■2023/2/9 「StepUp平日講座」今年度最終回はミニアジリティー♪♪

人も犬もとってもいいお顔しています。

躍動するチワワたち♡小型犬から大型犬まで生き生き♪

パピーでもシニアでも、こわがりさんでも、いけいけ元気な子でも
次の課題に楽しくとりくむ!
やりとげた犬たちのどや顔がたまりません。

この講座は、シモゾノ学園国際動物専門学校との連携により開催されています。
ドッグスペシャリスト学科の2年生が飼い主さんと愛犬のサポートに入りますが、飼い主さんへのヒヤリングもアドバイスもすばらしく感心してばかり。
もうすぐ社会に出て行く学生さんたちのご活躍をお祈りいたします。
☆20,230,209ミニアジリティー写真アルバム 今回は写真家 犬丸美絵の撮影した写真たちから、お届けしました!

■2023/2/11【妄想倶楽部】キックオフミーティング♪♪

「犬といっしょにあったらいいなをカタチにする」
第1回『妄想倶楽部』の活動はOne for Wan 会員からの「わたしの妄想」を語る会😊🐶を開催しました。
ご参加:One for Wan 会員の方5名。One for Wan 犬丸・斉郷に松村監事も。
8人7頭でのおいしいランチ有り、終わった後のドッグランありのミーティグとなりました。
〈生涯犬といっしょの空間作り〉〈みんなの家~おおきな家族になる〉〈マンションOne for Wan 〉
〈愛犬と高齢者施設訪問〉〈オリジナルバスツアー〉などなど、話しました。
Oh!すでにカタチになりつつある妄想もありますよ!?
『妄想倶楽部』は、いつでもどなたでも参加できますよ。
わたしの妄想、あなたのの妄想をリアルに描いて、いっしょにカタチにしていきましょう!

■2023/2/19 「駒沢公園お散歩教習所」開催

たくさんの方、たくさんの犬たちが集合!
いろんな犬がいていろんな人たちがいて、それがまたとても楽しい時間でした。
ご参加 18組、24人、22頭🐕🐾スタッフとスタッフ犬を入れると27人、27頭?!
★★検定合格おめでとう!
りおさん 銅メダル 初級合格♡
そらくん、こむぎちゃん そろって中級合格♡
国際動物専門学校の1年生7人もボランティア参加してくださいました。
いつもありがとうございます。
One for Wan Partner 講師:里見潤・西岡裕記ドッグトレーナー
One for Wan 斉郷
One for Wan friends じゅんこ
『駒沢公園お散歩教習所』毎月第3日曜日 次回は3月19日(日)です。

 

 

■2023/2/25 かないぬお散歩教習所@鎌倉

美しすぎるお散歩教習所。
今日は新しい参加者さんが4組も!
犬たちや飼い主さんの表情の変化がとても感動的な回となりました。
犬と一緒に楽しく暮らす。
それって、それだけで最高にシアワセなのだとおもいます。
悩んでる方が、肩の荷を下ろすきっかけになる場になりたいなぁと思います。
いろんな方が参加してくださってほんとうにうれしいです!
ありがとうございます。
photo by オクム
・参加 8組 11人 10頭 スタッフを入れると14人18頭。
・講師 西岡裕記 ドッグトレーナー  アシスタント たくまさん
・スタッフ
One for Wan 斉郷 犬丸
One for Wan friends オクム
次回は3月25日(日)です。

 

2023/03/25(土)「かないぬお散歩教習所 」参加者募集!

さあ春の海散歩♪♪

 

こんな美しい風景の中でのびのびと!

お申し込みお待ちしています!

”美しすぎるお散歩教習所”でお会いしましょう!

「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という飼い主さんはどなたでも参加でき<かないぬクラブ>の会員になれます。

初めての方はまず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

【お散歩教習所 概要】

【日時】2023年3月25日(土)

 10:00-12:00

【集合場所】鎌倉 付近
*詳細お申し込み後お知らせ

【受付】開始5分前にはご集合ください。
【主催】(一社)One for Wan
【講師】里見 潤(ドッグトレーナー)
【内容】基本5項目のうち毎回一つずつレッスン。
    自然豊かな場所で、ウオーキング。
    トレーニングした成果も試してみましょう。
    検定にも挑戦!
    最後は、お楽しみ遊びの時間もちょっとあります。
【定員】1回につき12組。
【参加費】
 1組(ご家族何人でも。いっしょにトレーニングできる頭数。)5,000円
 新規クラブ入会のかたは 入会金1000円
【2022年度 クラブ活動参加の流れ】初めての方
*先にクラブ会員登録をお願いします。(2022年3月末までにこまいぬクラブ・かないぬクラブ会員の方も改めてご登録をお願いいたします。)
*専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

One for Wan クラブ会員登録はこちら

https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

その後に

「2023/3/25 かないぬお散歩教習所 こちらの専用フォームよりお申し込ください 

↓↓↓

【お問い合わせ】
One for Wan 事務局: info@oneforwan.org

お気軽にお問合せください。

 

 

 

2022年度 「かないぬお散歩教習所 」

1,開催回数 

・年9回 基本 第4土曜日。(変更している月もあります。下記予定表をご確認ください。)

2,講師 One for Wan Partner 西岡裕記・里見潤ドッグトレーナーが交互に担当します。

運営  One for Wan  かないぬクラブ

3,参加費 1回 一家族 5,000円(何人でも犬は一緒に歩ける頭数まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
か・な・い・ぬって?? >
そうです。かながわに集う飼い主のクラブのことです!
このクラブのモットーに賛同される飼い主さんはどなたでも参加できます。
ふだん、愛犬が、他の犬をこわがる、ほえる、お散歩がきらい、ちゃんと歩かない・・・そんな悩みを持っていらっしゃる飼い主さんぜひ、おいでください。
初めての方も、ドッグトレーナーさんのポイントレクチャーと練習し、課題にも楽しくチャレンジしてください。
他の犬と愛犬を比較することなんて必要ないです。愛犬をしっかり見て、いっしょにステップアップしていきましょう!
そして「遊び」こそ犬と人が共にいる幸せを感じられる時。
レッスンの最後は、海・山自然の中で、いっしょに遊びましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 講師紹介
One for Wan Partner 西岡裕記ドッグトレーナーと里見潤ドッグトレーナーが交互に講師を担当します。

里見 潤

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

 

 

西岡 裕記


講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お散歩教習所について >>>

 

お申込みお待ちしています。

2023/03/19(日)「駒沢公園お散歩教習所」参加者募集! 

近づく春🌸愛犬と一緒に春の「駒沢公園お散歩教習所」楽しみましょう!

さあ、犬たちと一緒に体を動かして楽しみましょう!

スタートは冬時間11時からになります。みなさまのご参加お待ちしています!

 

20230219 新春駒沢公園お散歩教習所 27人 27頭のウオーク♪

 

愛犬と一緒に楽しみましょう!🐕

★犬と遊ぶ・犬を知る+マナー

このモットーがいいね!という方はどなたでも参加できます。

《お散歩教習所で大切にしていること》

●なによりも飼い主さんが愛犬といることを楽しんで
●愛犬と一緒に楽しい体験
●他と比べない
●今までできなかったことを乗り越えていく経験

 

 

検定もしますよ💓

 

♡そらくん(シュナウザー)こむぎちゃん(ヨーキー)

そろって中級合格 銀メダルおめでとうございます!

りおたん(黒シュナ)

初級合格おめでとう!銅メダル

 

「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という方はだれでも参加できます。

 

《クラブ活動参加の流れ》専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

 

・登録ができましたら、最初にご参加のイベントOne for Wan クラブ会員証をお渡しします。

・初めてご参加の方は、まず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

・One for Wan クラブ会員登録はこちら https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

【3/19 駒沢公園お散歩教習所お申込み】

One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

↓ Click

20230319「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

 

 

**********************************************

********************

【日時】2023年3月19日(日)11:00〜12:30(受付10時45~)

【集合場所】駒沢公園 中央広場 噴水横 売店付近

【受付】10:45~ 開始5分前にはご集合ください。

【講師】西岡裕記・里見潤(ドッグトレーナー)

【参加費】(活動協力費として)1組 2,500円(1家族と一緒にウオークできる頭数)

初参加の方は入会金1,000円を合わせてお支払いください。

【お申込み】One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

↓ こちら

 

20230319「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

 

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

 

 

さらに読む

【活動レポート】2023年1月~新企画も続々!

2023年は うさぎのように躍動する年に!
1月は、昨年末から準備していた企画もスタート。よい感じで走ったかな?
1月の活動レポートをお届けします。
インスタ、フェイスブックでは写真をたくさんあげています。
そちらもごらんくださいね。

■2023/1/10~27『葉山町エシカル新春企画』One for Wan による写真展開催

「Lucky Dogs~元保護犬のしあわせな今~」(撮影・文 犬丸美絵)
葉山町役場でたくさんの方にご覧いただき、SNSで紹介してくださる方、ご感想を寄せてくださった方も多くいらっしゃいました!
神奈川新聞逗子葉山経済新聞でも取り上げていただきました。
ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::
はやまエシカルアクション 賛同団体となったのをきっかけに
犬と一緒に葉山の自然と文化を楽しむ「葉山犬旅」スタート♪
::::::::::::::::::::::::::::::

■2023/1/13 第1回 『葉山犬旅~葉山の自然と文化を犬と楽しむ』開催

平日開催にもかかわらず、1歳から18歳まで!
スタッフ含め老若男女13頭の犬たちと10人の人たちで葉山の町を和気あいあいと楽しくお散歩しました。

今回はOne for Wanイベント初参加の方たちが3組も!
本当にうれしかったです。・

参加 6組  10人 13頭

スタッフ One for Wan 犬丸 斉郷

お友だち参加 西岡トレーナー

・・・レポートはこちら 『葉山犬旅1・レポート」

★葉山犬旅写真アルバム

 

 

■2023/1/15 新春「駒沢公園お散歩教習所」開催

ご参加はいつもより少なかったですが、ご参加1組にお一人学生さんがサポートするというとてもスペシャルな会になりました^ ^
じっとしているとちょっと寒さを感じますが公園をみんなでウオーク。課題は停座(おすわり)での待てにも挑戦。
とてもいい1年のスタートでした。
・参加9組 11人 9頭
・講師 西岡裕記・里見潤 ドッグトレーナー
・スタッフ:One for Wan 斉郷
国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科の1年生が9人もボランティア参加してくださいました。
『駒沢公園お散歩教習所』毎月第3日曜日 次回は2月19日(日)です。

■2023/1/18 One for Wan 新年会~世田谷「笑恵館」訪問

世田谷区祖師谷の“みんなの家”「笑恵館」http://shokeikan.com/ にて
理事と監事とで集い、One for Wan 新年会(パンなど持ち寄りの♪)を開催しました。
テーマは私たちの願い「大きな家族」になる!
新年会の間にも笑恵館には実に自由にいろんな人が出入りしていて、何人もの面白い方とも出会いました。
運営の様子も実際に見てお話を聞きヒントと刺激を受けました。
~犬たちにパーソナルスペースがあるのと同じに、人と人それぞれのパーソナルスペースを保ちつつ緩やかに交流する場。
犬を介して、犬を飼っていてもいなくてもふらっと来たりずっといても良い。ちょっと助け合ったり
一緒に何か作るのも楽しい。・・・・
「みんなの家」構想。ヒントになるところにはどんどん出かけていきたいです。

■2023/1/26 「StepUp平日講座」ミニアジリティー開催

大人気ミニアジリーティーも5回目。
パピーからシニアまでみんなそれぞれ飼い主さんと一緒に楽しめるのが最高。
犬たちも、人も生き生きといいお顔!

躍動するチワワ♡ミロクちゃん
・参加 計 11組 12人 12頭
・講師 里見潤ドッグトレーナー
・One for Wan  斉郷
・ドッグスペシャリスト学科の学生さんたちによる飼い主さんのサポート
動画はこちら (ミロクちゃんのジャンプ)
次回は2月9日。今年度最終回です。

■2023/1/28 かないぬお散歩教習所開催

三浦半島、冬の海岸。
実は犬たちとお散歩にとってもいいのです。
この日は、お天気が良くて最高!
・参加8組 8人 8頭 スタッフを入れると13人14頭。
・講師 里見潤 ドッグトレーナー
・スタッフ
One for Wan 斉郷 犬丸
One for Wan friends オクム・よしこ
検定は停座からの呼び戻し
検定を待っている間、みんなでおすわりでの待てに挑戦!
YouTubeにもアップしました。ご覧ください!

■2023/1/29 はやま保護犬譲渡会に参加

1月29日葉山町主催 ボランティア団体による保護犬の譲渡会が3年ぶりに開催され、
はやまエシカルアクション賛同団体としてOne for Wan はブース参加しました。
譲渡会参加は、「Pooch Dog Rescue」さん、「KDP」さん、「PAK」さん、「ちばわん」さんの4団体。
「Lucky Dogs~元保護犬のしあわせな今」(写真:犬丸美絵)写真展示をこの日、外の会場に移して来場したたくさんの方に見ていただけました。
ブースでは、保護犬に関するご質問についてお話ししたり、自分たちができるご案内もしました。
こどもたちに自由に描いてもらった犬の「お絵描き」コーナーはすばらしく!
活動レポートを出しましたので、ぜひこちらをごらんください。

 

2023/02/25(土)「かないぬお散歩教習所 」参加者募集!

冬の海っていいのですよ♪♪

澄んだ空気。潮の香り。砂の感触。犬たちにとって楽しいいい季節です。

人も海辺を犬たちと歩いてあったまって体も心もすっきり。

お天気が良ければ最高です!!

お申し込みお待ちしています。

前回2023年1月の写真。

こんな美しい風景の中でのびのびと!

”美しすぎるお散歩教習所”でお会いしましょう!

「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という飼い主さんはどなたでも参加でき<かないぬクラブ>の会員になれます。

【2022年度 クラブ活動参加の流れ】

*専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

One for Wan クラブ会員登録はこちら

https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

初めての方はまず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

【お散歩教習所 概要】

【日時】2023年2月25日(土)

 10:00-12:00

【集合場所】鎌倉 付近
*詳細お申し込み後お知らせ

【受付】開始5分前にはご集合ください。
【主催】(一社)One for Wan
【講師】西岡裕記(ドッグトレーナー)
【内容】基本5項目のうち毎回一つずつレッスン。
    自然豊かな場所で、ウオーキング。
    トレーニングした成果も試してみましょう。
    検定にも挑戦!
    最後は、お楽しみ遊びの時間もちょっとあります。
【定員】1回につき12組。
【参加費】
 1組(ご家族何人でも。いっしょにトレーニングできる頭数。)5,000円
 新規クラブ入会のかたは 入会金1000円
【お申込】
*先にクラブ会員登録をお願いします。(2022年3月末までにこまいぬクラブ・かないぬクラブ会員の方も改めてご登録をお願いいたします。)
専用フォームよりお申し込ください ↓↓↓

【お問い合わせ】
One for Wan 事務局: info@oneforwan.org

お気軽にお問合せください。

 

 

【かないぬお散歩教習所年間予定】

 

2022年度 「かないぬお散歩教習所 」

1,開催回数 

・年9回 基本 第4土曜日。(変更している月もあります。下記予定表をご確認ください。)

2,講師 One for Wan Partner 西岡裕記・里見潤ドッグトレーナーが交互に担当します。

運営  One for Wan  かないぬクラブ

3,参加費 1回 一家族 5,000円(何人でも犬は一緒に歩ける頭数まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
か・な・い・ぬって?? >
そうです。かながわに集う飼い主のクラブのことです!
このクラブのモットーに賛同される飼い主さんはどなたでも参加できます。
ふだん、愛犬が、他の犬をこわがる、ほえる、お散歩がきらい、ちゃんと歩かない・・・そんな悩みを持っていらっしゃる飼い主さんぜひ、おいでください。
初めての方も、ドッグトレーナーさんのポイントレクチャーと練習し、課題にも楽しくチャレンジしてください。
他の犬と愛犬を比較することなんて必要ないです。愛犬をしっかり見て、いっしょにステップアップしていきましょう!
そして「遊び」こそ犬と人が共にいる幸せを感じられる時。
レッスンの最後は、海・山自然の中で、いっしょに遊びましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 講師紹介
One for Wan Partner 西岡裕記ドッグトレーナーと里見潤ドッグトレーナーが交互に講師を担当します。

里見 潤

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

 

 

西岡 裕記


講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お散歩教習所について >>>

 

お申込みお待ちしています。

2023/02/19(日)「駒沢公園お散歩教習所」参加者募集! 

風の子集まれー!「駒沢公園お散歩教習所」開催します!

犬たちは落ち葉が大好き。

さあ、犬たちと一緒に体を動かして楽しみましょう!

スタートは冬時間11時からになります。みなさまのご参加お待ちしています!

 

20230115 新春駒沢公園お散歩教習所

リール動画も見てね!!

 ★023「1/15新春駒沢公園お散歩教習所」

 

愛犬と一緒に楽しみましょう!🐕

★犬と遊ぶ・犬を知る+マナー

このモットーがいいね!という方はどなたでも参加できます。

《お散歩教習所で大切にしていること》

●なによりも飼い主さんが愛犬といることを楽しんで
●愛犬と一緒に楽しい体験
●他と比べない
●今までできなかったことを乗り越えていく経験

 

検定もしますよ💓

 

 

「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という方はだれでも参加できます。

 

《クラブ活動参加の流れ》専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

 

・登録ができましたら、最初にご参加のイベントOne for Wan クラブ会員証をお渡しします。

・初めてご参加の方は、まず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

・One for Wan クラブ会員登録はこちら https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

【2/19 駒沢公園お散歩教習所お申込み】

One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

↓ Click

20230219「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

 

毎回、国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科の1年生がボランティア参加されています。

飼い主さんのサポートもありがとうございます!

**********************************************

********************

【日時】2023年2月19日(日)11:00〜12:30(受付9時45~)

【集合場所】駒沢公園 中央広場 噴水横 売店付近

【受付】10:45~ 開始5分前にはご集合ください。

【講師】西岡裕記・里見潤(ドッグトレーナー)

【参加費】1組 2,500円(1家族と一緒にウオークできる頭数)

初参加の方は入会金1,000円を合わせてお支払いください。

【お申込み】One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

↓ こちら

20230219「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

 

 

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

 

 

さらに読む

【お知らせ】2023🎍新春 1月イベント一覧

2023年明けましておめでとうございます!

犬と一緒にあったらいいなをカタチにする!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新春1月には初企画もあり、駒沢・葉山・鎌倉で多様なイベントを開催します。

One for Wan クラブ会員の方はもちろん、いいね!と思ってくださる方はどなたでも参加できます!みなさまのご参加お待ちしています!

 

一般公開 当日自由参加》

『葉山町エシカル新春企画』

展示場所:1/10-27 葉山町役場 1Fロビー (平日のみ・犬同伴不可)

:1/29(日)「はやま保護犬譲渡会」会場 花の木公園

*One for Wan はブース参加します!

 

 

《申込受付開始》どなたでも参加可。事前申込。

 

■2023/1/13(金)「葉山犬旅」

~初詣・葉山小径歩き・葉山町役場「写真展見学も!

詳しくは、こちら https://oneforwan.org/5333

 

2023/01/15(日)新春「駒沢公園お散歩教習所」

詳しくは、こちら https://oneforwan.org/5288

 

1/26・2/9(木)「平日講座@国際動物専門学校」

ミニアジリティー

詳しくは、こちら https://oneforwan.org/5307

 

 

2023/1/28(土)「かないぬお散歩教習所」 

こわしくはこちら https://oneforwan.org/5321

 

 

2023/1/29(日)「はやま保護犬譲渡会」

One for Wan ブース参加! 写真展 Lucky Dogsもご覧になれます

 

みなさまのご参加お待ちしています!

お問い合わせ    info@oneforwan.org

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/01/28(土)「かないぬお散歩教習所 」参加者募集!

新春の海♪

澄んだ空気。潮の香り。砂の感触。犬たちにとって楽しいいい季節です。

人も海辺を犬たちと歩いてあったまって体も心もすっきり。

お申し込みお待ちしています。

2022年1月の写真。

こんな美しい風景の中でのびのびと!

”美しすぎるお散歩教習所”でお会いしましょう!

「犬と遊ぶ・犬を知る+マナー」このモットーがいいね!という飼い主さんはどなたでも参加でき<かないぬクラブ>の会員になれます。

【2022年度 クラブ活動参加の流れ】

*専用フォームから会員登録→クラブ活動(イベント)参加→会員証

One for Wan クラブ会員登録はこちら

https://forms.gle/J9c2teSe8BraDWLi9

初めての方はまず「駒沢公園お散歩教習所」「かないぬお散歩教習所」「平日講座」のいずれかにご参加ください。

【お散歩教習所 概要】

【日時】2023年1月28日(土)

 10:00-12:00

【集合場所】鎌倉 付近
*詳細お申し込み後お知らせ

【受付】開始5分前にはご集合ください。
【主催】(一社)One for Wan
【講師】里見 潤(ドッグトレーナー)
【内容】基本5項目のうち毎回一つずつレッスン。
    自然豊かな場所で、ウオーキング。
    トレーニングした成果も試してみましょう。
    検定にも挑戦!
    最後は、お楽しみ遊びの時間もちょっとあります。
【定員】1回につき12組。
【参加費】
 1組(ご家族何人でも。いっしょにトレーニングできる頭数。)5,000円
 新規クラブ入会のかたは 入会金1000円
【お申込】
*先にクラブ会員登録をお願いします。(2022年3月末までにこまいぬクラブ・かないぬクラブ会員の方も改めてご登録をお願いいたします。)
専用フォームよりお申し込ください ↓↓↓

【お問い合わせ】
One for Wan 事務局: info@oneforwan.org

お気軽にお問合せください。

 

 

【かないぬお散歩教習所年間予定】

 

2022年度 「かないぬお散歩教習所 」

1,開催回数 

・年9回 基本 第4土曜日。(変更している月もあります。下記予定表をご確認ください。)

2,講師 One for Wan Partner 西岡裕記・里見潤ドッグトレーナーが交互に担当します。

運営  One for Wan  かないぬクラブ

3,参加費 1回 一家族 5,000円(何人でも犬は一緒に歩ける頭数まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
か・な・い・ぬって?? >
そうです。かながわに集う飼い主のクラブのことです!
このクラブのモットーに賛同される飼い主さんはどなたでも参加できます。
ふだん、愛犬が、他の犬をこわがる、ほえる、お散歩がきらい、ちゃんと歩かない・・・そんな悩みを持っていらっしゃる飼い主さんぜひ、おいでください。
初めての方も、ドッグトレーナーさんのポイントレクチャーと練習し、課題にも楽しくチャレンジしてください。
他の犬と愛犬を比較することなんて必要ないです。愛犬をしっかり見て、いっしょにステップアップしていきましょう!
そして「遊び」こそ犬と人が共にいる幸せを感じられる時。
レッスンの最後は、海・山自然の中で、いっしょに遊びましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 講師紹介
One for Wan Partner 西岡裕記ドッグトレーナーと里見潤ドッグトレーナーが交互に講師を担当します。

里見 潤

講師略歴:
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。日本警察犬協会公認三等訓練士 2412号 / ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 933/06号
ドッグスクール One plus

 

 

西岡 裕記


講師略歴:
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 様々な警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理をしたり、様々な形で動物業界に携わる。その後独立し、フリーのドッグトレーナーとして活動。様々なショップで定期的にクラスを持ち、動物病院やトリミングサロンなどからの紹介などで、その実力が口込みで広がっていく。また、犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。
Dog works ZERO

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お散歩教習所について >>>

 

お申込みお待ちしています。