投稿

【お知らせ】5月の「お散歩教習所」参加者募集!!

☆5/13(土)かないぬお散歩教習所 *雨天中止となりました

☆5/21(日)駒沢公園お散歩教習所

☆5/25(木)StepUp平日講座

☆5/27-28 「わんわんバスで行く『嬬恋村シャクナゲ園』わんまつりツアー

`雨天中止となりました

5月の「かないぬお散歩教習所」@鎌倉は 5/13(土)に開催します!

第4土曜日は わんわんバスツアー「嬬恋村シャクナゲ園」わんまつりのため、

第2土曜日 5/13(土)に変更させていただきます!

 

☆4/22(土)「かないぬお散歩教習所」もまだお申込み受付OKです!

「20230422かないぬお散歩教習所」お申込みフォームはこちら

 

 

では、5月のイベントのお知らせです!!

 

早めに5月の募集を始めます。(開催順にお知らせします)

■5月13日「かないぬお散歩教習所」@鎌倉

海遊びも楽しい時期になりましたよ!

【日時】2023年5月13日(土) 10:00-12:00

【集合場所】鎌倉 付近 *詳細お申し込み後お知らせ

【受付】開始5分前にはご集合ください。
【主催】(一社)One for Wan
【講師】里見潤(ドッグトレーナー)
【内容】基本5項目のうち毎回一つずつレッスン。
    自然豊かな場所で、ウオーキング。
    トレーニングした成果も試してみましょう。
    検定にも挑戦!
    最後は、お楽しみ遊びの時間もあります。
【定員】1回につき12組。
【参加費】
 1組(ご家族何人でも。いっしょにトレーニングできる頭数。)5,000円
 新規クラブ入会のかたは 入会金1000円

🐕スタンプカード始めます!

4回参加するごとに次回はなんと無料プレゼント♡楽しくがんばっていきましょう♪

 

🐕ランチ会も開催(自由参加) 鎌倉には犬と入れるすてきなお店がいっぱい♪

 

【お申込み】

One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

20230513「かないぬお散歩教習所」参加申込書

「かないぬお散歩教習所」詳しくはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

■5月21日(日)10時より「駒沢公園お散歩教習所」

【日時】2023年5月21日(日)10:00〜11:30(受付9時45~)

【集合場所】駒沢公園 中央広場 噴水横 売店付近

【講師】西岡裕記・里見潤(ドッグトレーナー)

【参加費】(活動協力費として)1組 2,500円(1家族と一緒にウオークできる頭数)

初参加の方は入会金1,000円を合わせてお支払いください。

☆スタンプカード始めます!

4回参加するごとに次回はなんと無料プレゼント♡楽しくがんばっていきましょう♪

【お申込み】One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

20230521「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

 

「駒沢公園お散歩教習所」詳しくはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

■5/27・28 「わんわんバスで行く『嬬恋村シャクナゲ園』わんまつりツアー

こちら

 

【活動レポート】2023年3月『清泉小出張授業』・『Nature School with Dog』も開催♪♪

お散歩教習所も楽しく開催!

One for Wan クラブ会員が111組を超えました!!

111組目はしーたんファミリー♡

しーたんは元保護犬。ご家族の愛情に包まれてこれからもますます幸せになりますね!

One ♡Wan 未来募金による初の「出張授業」

   「Nature School with Dog」も開催!

 

 3/2 清泉小学校 1年生 出張授業「犬とおともだちになろう」
 3/12 Nature School with Dog 海遊び開催!
 3/19 駒沢公園お散歩教習所
 3/25 かないぬお散歩教習所は残念ながら雨天中止となりました。

インスタ・FBでは写真をたくさんアップしていますので、ぜひごらんくださいね。

《3月の活動ご報告》

 

■2023/3/2  清泉小学校にて第1回「One ♡Wan出張授業」

こどもたちに感動!

2023年3月2日。
楽しみにしていたこの日がやってまいりました。
鎌倉にある清泉小学校小学1年生への出張授業にOne for Wan メンバー6人、8頭で行ってまいりました!今回のテーマは「犬とお友だちになろう」
1年間「命を大切に」総合学習を進め、先日は1人ずつ学びの発表会があった一年生。
わたしたちの問いかけにも、いろんな角度から答えがかえってきて、驚きました。
・・・・つづきは、こちらのレポートをご覧ください。

■2023/3/12 Nature School with Dog 海遊び開催!

 

大自然を満喫

最高に気持ちのいいお天気の中、2023年初のNature Schoolを開催しました!
11組、スタッフ含め16頭16人で、大自然の中でのーーんびりリラックス♪
犬たちは好き好きに、走ったり、岩場をぴょんぴょんはねたり、ゴロゴロしたりあな掘ったり、水遊びしたり。
人間もそんな犬たちの姿に癒されながら、美しい景色を堪能し、たくさん歩いたり、座っておしゃべりしたり、海の生物と戯れたり、明日葉を採ったり、寝転んだり。
心底リラックスして、たっくさん笑ったいい一日でした!
実は、内緒にしたいようなお見せしたいような~感動的に美しい写真がたくさん。たくさんあるのです。
Nature School with Dog はOne for Wan 会員さん限定です。
One for Wan がいいねと思ってくださる方はどなたでも会員になれますよ。

■2023/3/19(日)駒沢公園お散歩教習所

桜咲く🌸駒沢公園 2022年4月からスタートしたOne for Wan クラブ会員登録が
この日ついに111組 を超えました!🥰
そしてこの日は初めてお散歩教習所にご参加の方が8組も!
ご参加 15組 25人 21頭🐾 スタッフとスタッフ犬を入れると29人 27頭!! 犬種もいろいろでした!
この日の課題は「伏せ・待てからの休止」
ただ待っている・・・と見えて飼主が離れていても落ち着いて待つというのは実はなかなかハードルが高いのですが
頑張ったね~ 楽しいね~すごいね~
犬たちも
えへ、頑張ったよ♪と
表情が 楽しい~うれしいと変わっていくのを見ていると
犬といっしょにいることそのもの、犬といっしょに遊んだり学んだり
うれしい、楽しいという気持ちも共有できるなんて幸せなことだなとつくづく思います。
★★検定合格おめでとう!
鴎外さん 中級合格!
乱歩さん 初級合格!
おめでとうございます!
当日の様子はこちらの写真アルバムをクリック↓ してご覧くださいね。
【One for Wan スタッフ】
講師:One for Wan partner 西岡裕記 里見潤
  アシスタント タクマさん
協力:国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科 ボランティア参加
One for Wan friends じゅんこ
One for Wan 斉郷
*『お散歩教習所』について詳しくは こちらをご覧ください。
犬と遊ぶ・犬を知る+マナー
どなたでも参加できます。

 

【活動報告】清泉小学校にて第1回「One ♡Wan出張授業」を行いました!

【One ♡Wan出張授業】ご報告

2023年3月2日。
楽しみにしていたこの日がやってまいりました。
鎌倉にある清泉小学校小学1年生への出張授業にOne for Wan メンバー6人、8頭で行ってまいりました!

今回のテーマは「犬とお友だちになろう」

1年間「命を大切に」総合学習を進め、先日は1人ずつ学びの発表会があった一年生。
わたしたちの問いかけにも、いろんな角度から答えがかえってきて、驚きました。考える過程を大切にされていることがわかりました。
なるほど。そうだね。それもあるね。
みんなの答えに答えが重なり深まっていくすばらしさ。
生き生きと自分の考えをしっかり伝えてくれる子どもたちに感動しました。

「保護犬のお話」

同じ犬なのに顔が全然違って見える2枚の写真。(撮影:犬丸美絵)
1枚は動物愛護センターに収容されてすぐ。
もう1枚は新しい家族ができてから。
違いははっきり!
幸せな顔に子どもたちから「かわいい〜」と声も。
その後、One for Wan メンバーが1人ずつ愛犬のお話をしました。
犬たち1頭1頭のお話もそれぞれ違います。
元保護犬もいればそうでない子もいる。
小型犬から大型犬まで、性格も違うし、家族になったいきさつも違う。
犬もほんとにいろいろです。
でも、確かなことは飼い主と一緒にいる幸せな犬なのだということ。
飼い主も犬に幸せをもらっているんです。
こどもたちは、とても一生懸命聞いて犬たちにも声かけてくれました。
ありがとう♪
実は私たちが一番準備して練習したのは次の場面。
犬のきもちを考えてもらうための寸劇もどき⁈
One for Wan メンバーが犬とこどもたちになり、演じてみました。
どうだったでしょう?
犬とのごあいさつのしかたもお話しましたが
みんなよくわかっていて感心しました。
後半はいよいよ
校庭に出てグループに分かれて
犬たちとのご挨拶に!
みんなとても上手で優しくて
犬たちもリラックスした顔をしています。
60分楽しい時間はあっという間でした。
清泉小一年生のみなさん
また会えたらいいな^_^
清泉小学校の先生方
本当にありがとうございました。
清泉小出張授業のきっかけを作ってくださった保護者のY様、ありがとうございました。
One for Wan メンバー 人も犬もお疲れ様。
すばらしい時間でしたね。
終わったとたん、早くまた出張授業したいねと言い合うほど。
出張授業のご依頼もお待ちしています。
One ♡wan未来募金〜未来へのしあわせのバトンパス
💓One for Wan メンバー
奥村ダグ・シマ 高嶋マメ
川西こむぎ 月田ボン
斉郷イヴ・ぷりん ・犬丸だんぼう
One for Wan のインスタ・フェイスブックでは写真も動画もアップしていますので
ぜひそちらもご覧ください。

【お知らせ】4月のイベント・「お散歩教習所」参加者募集

さあ!新年度。

One for Wan はみなさんと犬たちといっしょにあったらいいなをカタチに

新しいチャレンジにも真面目に楽しく進んでまいります。

 

4月のイベントお知らせです。

(開催順)

■4月9日(日)わんでーマルシェ@湘南国際村 参加します!

わんデーマルシェ初めての出展に会員さんから7人ものサポーターズ!うれしいです。

One for Wan は動物愛護啓発活動として「活動のお知らせ」「One♡Wan未来募金」「チャリティーグッズ販売」・「こどもたちの犬のお絵かきコーナー」

を行います。

みなさんもぜひ立ち寄ってみてくださいね。

春のわんデーmarchéについてくわしくは こちらをご覧ください。

 

■4月16日(日)10時より「駒沢公園お散歩教習所」

【日時】2023年4月16日(日)10:00〜11:30(受付9時45~)

【集合場所】駒沢公園 中央広場 噴水横 売店付近

【講師】西岡裕記・里見潤(ドッグトレーナー)

【参加費】(活動協力費として)1組 2,500円(1家族と一緒にウオークできる頭数)

初参加の方は入会金1,000円を合わせてお支払いください。

☆スタンプカード始めます!

4回参加するごとに次回はなんと無料プレゼント♡楽しくがんばっていきましょう♪

【お申込み】One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

20230416「駒沢公園お散歩教習所」参加申込書

「駒沢公園お散歩教習所」詳しくはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

■4月22日「かないぬお散歩教習所」@鎌倉

【日時】2023年4月22日(土) 10:00-12:00

【集合場所】鎌倉 付近 *詳細お申し込み後お知らせ

【受付】開始5分前にはご集合ください。
【主催】(一社)One for Wan
【講師】西岡裕記(ドッグトレーナー)
【内容】基本5項目のうち毎回一つずつレッスン。
    自然豊かな場所で、ウオーキング。
    トレーニングした成果も試してみましょう。
    検定にも挑戦!
    最後は、お楽しみ遊びの時間もあります。
【定員】1回につき12組。
【参加費】
 1組(ご家族何人でも。いっしょにトレーニングできる頭数。)5,000円
 新規クラブ入会のかたは 入会金1000円

☆スタンプカード始めます!

4回参加するごとに次回はなんと無料プレゼント♡楽しくがんばっていきましょう♪

【お申込み】

One for Wan の専用フォームからのお申し込みをお願いします。

20230422「かないぬお散歩教習所」参加申込書

「かないぬお散歩教習所」詳しくはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】 メール One for wan info@oneforwan.org

 

☆平日講座の日程が決まりましたらお知らせします!

【活動レポート】2023年2月『妄想倶楽部』もキックオフ♪♪

犬と一緒にあったらいいなをカタチにする!

新しい試みも動き出しましたよ!
 2/9 平日講座 ミニアジリティー
 2/11 妄想倶楽部
 2/19 駒沢公園お散歩教習所
 2/25 かないぬお散歩教習所

インスタ・FBもごらんくださいね。

《2月の活動ご報告》

■2023/2/9 「StepUp平日講座」今年度最終回はミニアジリティー♪♪

人も犬もとってもいいお顔しています。

躍動するチワワたち♡小型犬から大型犬まで生き生き♪

パピーでもシニアでも、こわがりさんでも、いけいけ元気な子でも
次の課題に楽しくとりくむ!
やりとげた犬たちのどや顔がたまりません。

この講座は、シモゾノ学園国際動物専門学校との連携により開催されています。
ドッグスペシャリスト学科の2年生が飼い主さんと愛犬のサポートに入りますが、飼い主さんへのヒヤリングもアドバイスもすばらしく感心してばかり。
もうすぐ社会に出て行く学生さんたちのご活躍をお祈りいたします。
☆20,230,209ミニアジリティー写真アルバム 今回は写真家 犬丸美絵の撮影した写真たちから、お届けしました!

■2023/2/11【妄想倶楽部】キックオフミーティング♪♪

「犬といっしょにあったらいいなをカタチにする」
第1回『妄想倶楽部』の活動はOne for Wan 会員からの「わたしの妄想」を語る会😊🐶を開催しました。
ご参加:One for Wan 会員の方5名。One for Wan 犬丸・斉郷に松村監事も。
8人7頭でのおいしいランチ有り、終わった後のドッグランありのミーティグとなりました。
〈生涯犬といっしょの空間作り〉〈みんなの家~おおきな家族になる〉〈マンションOne for Wan 〉
〈愛犬と高齢者施設訪問〉〈オリジナルバスツアー〉などなど、話しました。
Oh!すでにカタチになりつつある妄想もありますよ!?
『妄想倶楽部』は、いつでもどなたでも参加できますよ。
わたしの妄想、あなたのの妄想をリアルに描いて、いっしょにカタチにしていきましょう!

■2023/2/19 「駒沢公園お散歩教習所」開催

たくさんの方、たくさんの犬たちが集合!
いろんな犬がいていろんな人たちがいて、それがまたとても楽しい時間でした。
ご参加 18組、24人、22頭🐕🐾スタッフとスタッフ犬を入れると27人、27頭?!
★★検定合格おめでとう!
りおさん 銅メダル 初級合格♡
そらくん、こむぎちゃん そろって中級合格♡
国際動物専門学校の1年生7人もボランティア参加してくださいました。
いつもありがとうございます。
One for Wan Partner 講師:里見潤・西岡裕記ドッグトレーナー
One for Wan 斉郷
One for Wan friends じゅんこ
『駒沢公園お散歩教習所』毎月第3日曜日 次回は3月19日(日)です。

 

 

■2023/2/25 かないぬお散歩教習所@鎌倉

美しすぎるお散歩教習所。
今日は新しい参加者さんが4組も!
犬たちや飼い主さんの表情の変化がとても感動的な回となりました。
犬と一緒に楽しく暮らす。
それって、それだけで最高にシアワセなのだとおもいます。
悩んでる方が、肩の荷を下ろすきっかけになる場になりたいなぁと思います。
いろんな方が参加してくださってほんとうにうれしいです!
ありがとうございます。
photo by オクム
・参加 8組 11人 10頭 スタッフを入れると14人18頭。
・講師 西岡裕記 ドッグトレーナー  アシスタント たくまさん
・スタッフ
One for Wan 斉郷 犬丸
One for Wan friends オクム
次回は3月25日(日)です。

 

【0ne♡Wan未来募金】ご報告のページ

NEWS 2023年3月 小学校1校への出張授業と写真集寄贈を行うことが決まりました!!

*情報を更新してまいります。今後ともご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします

:::::::::::::::::::::::::

One♡Wan未来募金 ご報告

●2023/02/1現在 募金総額 94,669円

:::::::::::::::::::::::::

 

〜未来への幸せのバトンパス〜

One for Wan では未来を創るこどもたちといっしょに犬のしあわせ、人のしあわせを考える「小学校出張授業」「写真集寄贈」などのためのご寄付を募っています。
写真集:Remember You~神奈川県動物保護センターと保護犬たち
(写真・文・構成 犬丸美絵)製作費1冊2万円
「センターに写真を贈ろうプロジェクト」として多くの方のご協力で昨年3月製作した写真集です。
この写真集はおはなしと共に小学校に届けたいと考えています。

【ご報告】

■2023年1月29日 「はやま保護犬譲渡会」にはやまエシカルアクション賛同団体として参加しました。

・募金総額 3,310円

・1月29日「はやま保護犬譲渡会」レポートはこちら

 

■2022年11月13日 One♡Wan WALKの経費を除いた全額 61,359円を「One♡Wan未来募金」とさせていただきました。

・One♡Wan WALK ご報告とお礼はこちら

・★ご寄付 ありがとうございます! 奥村ティアラ様、奥村ジュエル様、下水流様、玉谷様

 

さらに多くのこどもたちといっしょに犬と人のしあわせを考えていきたいと思っています。

引き続きご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼One♡Wan未来募金 寄付先 (金額は任意です)

【振込先口座】「Swimmy OneWanProject」(スイミーワンワンプロジェクト)

 

ゆうちょ銀行より・・記号10130 番号 96035891「スイミーワンワンプロジェクト」
ゆうちょ以外の金融機関より・・・恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
【店名】〇一八(読み ゼロイチハチ)【店番】018 【預金種目】普通預金
【口座番号】9603589

*お振込いただいた際には、お手数ですが、「お名前」(HPにお名前掲載を希望されない方はお知らせください)と「金額」をメールで下記へご連絡ください。

【活動レポート】2023年1月~新企画も続々!

2023年は うさぎのように躍動する年に!
1月は、昨年末から準備していた企画もスタート。よい感じで走ったかな?
1月の活動レポートをお届けします。
インスタ、フェイスブックでは写真をたくさんあげています。
そちらもごらんくださいね。

■2023/1/10~27『葉山町エシカル新春企画』One for Wan による写真展開催

「Lucky Dogs~元保護犬のしあわせな今~」(撮影・文 犬丸美絵)
葉山町役場でたくさんの方にご覧いただき、SNSで紹介してくださる方、ご感想を寄せてくださった方も多くいらっしゃいました!
神奈川新聞逗子葉山経済新聞でも取り上げていただきました。
ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::
はやまエシカルアクション 賛同団体となったのをきっかけに
犬と一緒に葉山の自然と文化を楽しむ「葉山犬旅」スタート♪
::::::::::::::::::::::::::::::

■2023/1/13 第1回 『葉山犬旅~葉山の自然と文化を犬と楽しむ』開催

平日開催にもかかわらず、1歳から18歳まで!
スタッフ含め老若男女13頭の犬たちと10人の人たちで葉山の町を和気あいあいと楽しくお散歩しました。

今回はOne for Wanイベント初参加の方たちが3組も!
本当にうれしかったです。・

参加 6組  10人 13頭

スタッフ One for Wan 犬丸 斉郷

お友だち参加 西岡トレーナー

・・・レポートはこちら 『葉山犬旅1・レポート」

★葉山犬旅写真アルバム

 

 

■2023/1/15 新春「駒沢公園お散歩教習所」開催

ご参加はいつもより少なかったですが、ご参加1組にお一人学生さんがサポートするというとてもスペシャルな会になりました^ ^
じっとしているとちょっと寒さを感じますが公園をみんなでウオーク。課題は停座(おすわり)での待てにも挑戦。
とてもいい1年のスタートでした。
・参加9組 11人 9頭
・講師 西岡裕記・里見潤 ドッグトレーナー
・スタッフ:One for Wan 斉郷
国際動物専門学校 ドッグスペシャリスト学科の1年生が9人もボランティア参加してくださいました。
『駒沢公園お散歩教習所』毎月第3日曜日 次回は2月19日(日)です。

■2023/1/18 One for Wan 新年会~世田谷「笑恵館」訪問

世田谷区祖師谷の“みんなの家”「笑恵館」http://shokeikan.com/ にて
理事と監事とで集い、One for Wan 新年会(パンなど持ち寄りの♪)を開催しました。
テーマは私たちの願い「大きな家族」になる!
新年会の間にも笑恵館には実に自由にいろんな人が出入りしていて、何人もの面白い方とも出会いました。
運営の様子も実際に見てお話を聞きヒントと刺激を受けました。
~犬たちにパーソナルスペースがあるのと同じに、人と人それぞれのパーソナルスペースを保ちつつ緩やかに交流する場。
犬を介して、犬を飼っていてもいなくてもふらっと来たりずっといても良い。ちょっと助け合ったり
一緒に何か作るのも楽しい。・・・・
「みんなの家」構想。ヒントになるところにはどんどん出かけていきたいです。

■2023/1/26 「StepUp平日講座」ミニアジリティー開催

大人気ミニアジリーティーも5回目。
パピーからシニアまでみんなそれぞれ飼い主さんと一緒に楽しめるのが最高。
犬たちも、人も生き生きといいお顔!

躍動するチワワ♡ミロクちゃん
・参加 計 11組 12人 12頭
・講師 里見潤ドッグトレーナー
・One for Wan  斉郷
・ドッグスペシャリスト学科の学生さんたちによる飼い主さんのサポート
動画はこちら (ミロクちゃんのジャンプ)
次回は2月9日。今年度最終回です。

■2023/1/28 かないぬお散歩教習所開催

三浦半島、冬の海岸。
実は犬たちとお散歩にとってもいいのです。
この日は、お天気が良くて最高!
・参加8組 8人 8頭 スタッフを入れると13人14頭。
・講師 里見潤 ドッグトレーナー
・スタッフ
One for Wan 斉郷 犬丸
One for Wan friends オクム・よしこ
検定は停座からの呼び戻し
検定を待っている間、みんなでおすわりでの待てに挑戦!
YouTubeにもアップしました。ご覧ください!

■2023/1/29 はやま保護犬譲渡会に参加

1月29日葉山町主催 ボランティア団体による保護犬の譲渡会が3年ぶりに開催され、
はやまエシカルアクション賛同団体としてOne for Wan はブース参加しました。
譲渡会参加は、「Pooch Dog Rescue」さん、「KDP」さん、「PAK」さん、「ちばわん」さんの4団体。
「Lucky Dogs~元保護犬のしあわせな今」(写真:犬丸美絵)写真展示をこの日、外の会場に移して来場したたくさんの方に見ていただけました。
ブースでは、保護犬に関するご質問についてお話ししたり、自分たちができるご案内もしました。
こどもたちに自由に描いてもらった犬の「お絵描き」コーナーはすばらしく!
活動レポートを出しましたので、ぜひこちらをごらんください。